色々あり、涙が出ない体質になってしましました。
こんな事、無駄だと思いますが、ドキュメンタリードラマや映画でなく、歌詞やメロディでこんな曲が良かったなんていうのがあったら教えて下さい。
※あゆの曲だけは勘弁してください。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
あや
色々あり、涙が出ない体質になってしましました。
こんな事、無駄だと思いますが、ドキュメンタリードラマや映画でなく、歌詞やメロディでこんな曲が良かったなんていうのがあったら教えて下さい。
※あゆの曲だけは勘弁してください。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数189
良いうた〜・・。
の「奏(かなで)」です。
ウォークマンで初めてこの曲が流れてきた時
ツボにはまったみたいで、人込みの中だったのに
涙を抑える事が出来なかったです。
今でも泣いちゃいます。
すっごく良い曲だと思います。声もステキです。
ユーザーID:
PHANTOM
知人から借りたCDを聞きながら車を運転していたとき、この曲を聞いて涙が止まらなくなりました。
感情移入できると、泣けると思いますが。。
でも「叫ぶ詩人の会」のCD自体、もう手に入らないかなぁ。
ユーザーID:
ゆっこ
と思えるようなCD。
CHICANEの「Behind the Sun」。さらにこのCDの4曲目と9曲目。こころが洗われるような感じなのです。オススメです。
(日本での在庫が少なく手に入りにくいらしいので、CDショップより、amazonで買うほうが確実です。)
ユーザーID:
ぼう
ル・クプルの「ひだまりの詩」
kiroroの「未来へ」
一青よう(すみません変換が出来ない…)の
「ハナミズキ」
この3曲は理由なく涙していまいます。
ユーザーID:
コビィちゃん
コブクロの
『風』をおすすめします。
力強くて、優しい歌声です。
他にも
『光』『YOU』など、とにかく素敵です。
なんて言い表したらいいのかわからないのが
もどかしいーーーっ!
ユーザーID:
mama
この曲で初めて知ったグループのですが。。
http://www.nack5.co.jp/japanese_dream/
8位に入ってるSANISAI「向日葵」という曲。
おもわず買いに行っちゃいました。ボーカルの女性が
なんとも切ない声で。号泣しちゃいました。
実話から生まれたらしいです。歌詞がたまらない。
でもテレビとかあまりでてないですね。
ユーザーID:
根無し豚
美輪明宏の「ヨイトマケの唄」です。
詳しい説明は避けます。まずは一度聞いてみてください
ユーザーID:
ごるてぃー
「あゆの曲だけはご勘弁ください」に笑ってしまいました。(あゆ好きな方、ごめんなさい!)
port of notesなんていかがでしょうか?
ボーカルの畠山美由紀さんはソロでもCDを出していますが、私はどちらも好きです。
歌詞が深いし、声が切ないです。
あとは、ありきたりですが、マライア・キャリーもしんみりと聞いてしまいます。
レコード会社を移籍した最近の方がいい味出してると思います。
ユーザーID:
ゆき
BUMP OF CHICKEN(バンプ オブ チキン)のインディーズ時代のアルバム「THE LIVING DEAD」に入っている「k」は泣けますよ!!
当時からのバンプファンでこの曲で泣いた人は多数います(掲示板やまわりの友人の情報)。私も泣きました。この曲でバンプを好きになり、今でも好きです。
バンプの曲ではよく泣いてます。好きだからじゃないのー?って思われるかと思いますが(事実そうなのかもしれませんが)、「k」だけは別格です!一度聴いてみて下さい。
ユーザーID:
柚子シャーベット
「いつか」という曲。とてもいいです。
歌詞が沁み込んできて、いつも涙が出てしまいます。
ユーザーID:
30後半よん
Lookの「シャイニン・オン〜君が哀しい」と、
徳永英明の「レイニーブルー」です。
最高に切なく美しい、大人の雰囲気漂う名曲だと思います。
ユーザーID:
喪黒
元ちとせ「ワダツミの木」
たぶん俺はあの人の声、あの人の曲の響きがダメなんだと思う。
静かなところで目を瞑りながら聴いていると泪こみ上げてきます。
特別感動してるって気もないんですけどね。
他には
THE BOOM「いつもと違う場所で」もなんだか泪がってタイプ。
ゆず「雨と泪」は境遇次第で詞に泣かされる。
ユーザーID:
在米音楽家
歌手:Clint Walker
題名:The Chain of Love
カントリーの曲です。この曲を聴くとハッピーな気分になります。歌詞が良いです。職業柄、メロディー、コード等に気が行って、余り歌詞に反応する事の無い私ですが、この歌だけはしっかりと歌詞を聴いてしまいます。それ程難しい英語で無いので、歌詞カードを見れば、殆どの方が理解できると思います。
ユーザーID:
いつもここから
ゆず ・雨と泪
・ねこじゃらし
・いつか
19(ジューク) ・すべてへ
・あの紙ヒコーキ くもり空わって
ミスチル ・Over
くるり ・東京
・ばらの花
・・・どれも泣けます。
ユーザーID:
oyazi
都会ではない故郷を離れた人しか分らないかもしれませんが、「うさぎ追いし」のふるさとの歌の2番、3番は泣けます。
ユーザーID:
ぷりん
スピッツの「楓 かえで」です。
のんびり、空でも見上げながら聴いてみてネ。
ユーザーID:
駅前商店街
海外在住者です。最近日本から赴任して来た20代のスタッフが、お土産にと彼自身が色んな歌手の歌を集めて作ったCDをくれました。
その中に入っていたのが、タイトルに書いた彼女の曲です。
何故だか無性に切なくなるんです。この間なんか、シャワーしながら歌ってたら涙ボロボロ出て来ちゃいました。
ユーザーID:
zawawa
題名を忘れてしまったのですが、
「ざわわ〜ざわわ〜ざわわ〜」の曲。森山…?の曲でしょうか。
おばがカラオケで歌っただけなのに、横でぼろぼろ泣いた私…
ユーザーID:
かよ
BUMP OF CHICKENの『K』ですね。
動物嫌い、猫嫌いの私ですが、この曲だけは本当にもうしゃくりあげるくらいに泣きました。
私の友人も、全員号泣したくらいですから、どうでしょう。
翌日目が腫れましたけど。
やさしく、そしてせつない唄です。
ユーザーID:
シュウ
比較的 若い方向けかと思いますが、Every Little Thing の「鮮やかなもの」は如何でしょう?
せつなく別れた後に聴くと特に来ます・・・・
ユーザーID:
ちっぴー
ぜひ一度聴いてみてください!
「いすゞのトラック」という歌で、その名の通りいすゞ自動車のCMソングです。
いすゞのホームページで視聴できます。
歌詞・メロディ・歌手ともに感動モノです!!
ユーザーID:
デフ
『小さな花』
(作詞:西尾佐栄子 作曲:佐橋桂幸 歌:鈴木朋)
書いてあったけど、
ほんとに涙が出るとは…。
ユーザーID:
ほてこ
頑張っても頑張っても
なかなか結果が思うようにならない。
上司には怒鳴られる。
こんな会社やめてやる!と思う。
そんな時、「自分は好きでこの道を
選んだんじゃなかったのか」
と気づかされ、励まされます。
自分が頑張れば頑張るほど
聞くと涙が出る歌です。
ユーザーID:
cosmoス
25歳、結婚とか関係ありませんが・・・
山口百恵さん『秋桜』で泣いてしまいます。
こらえられません。
私だけでしょうか。
今頭の中で流しただけでちょっと泣きそうです。
他にもいろいろありますが、これはもうダメです。
山口百恵さんの、と言いつつ私が聞くのは福山雅治のカバーバージョンなんですけどね・・・あとカラオケで歌ってみたり。
ユーザーID:
しーぷ
cocco(こっこ)の歌は、聴いてるだけで涙が止まらなくなります。うっかり電車の中でなんか聞けません。
彼女の書く純粋な詩、たくさんの感情の込められたメロディー、耳に心地よい透き通るような軽い声、どれも私を泣かせる要素です。
現在はcoccoとしてではなくSINGER SONGER(シンガーソンガー)というグループで活躍しています。
お勧めは「Raining 」と「ポロメリア」という曲です。どうぞ聴いてみてください。
ユーザーID:
照沼
GLAY「時の雫」
「Way of Difference」
Mr.Children「蘇生」「光の射す方へ」「I''ll be」「Discovery」
マイリトルラバー 「Evergreen」「Anniversary」
森高千里「素敵な誕生日」「二人は恋人」
Gackt「OASIS」
W''−ins「Long Load」
V6「Lookin''for Your Dream(1997年リリースされた CDシングル「愛なんだ」のB面)
「Music for the People」
合唱曲「Oh My Soldier」
ユーザーID:
あのころ
さだまさしさんの曲で、「秋桜 コスモス」
山口百恵さんも歌っていました。
この歌を聴くと泣けちゃいます。 結婚して家を出て、家族と離れて住んでから特に。
ユーザーID:
レモン
アルバム「そうかな」が今、お気に入りです。「たしかなこと」「明日」「風のようにうたが流れていた」が好きです。小学生の娘や息子もお気に入りで良く聞いています。まだ、意味は分かりませんが・・・大人になってさらにいい歌だと気づいてくれたら嬉しいと思います。一つ一つとても良い歌だと思います。5年位前から小田さんのファンになりました。その前は、安全地帯の玉置浩二さん、徳永英明さん、岡村孝子さん、岡本真夜さんを聞いていました、バラード系が落ち着くので好きです。今度、聞いてみたいのは、コブクロさんです。
ユーザーID:
まー坊
最近の曲は皆さん結構書かれてるので・・・ふる〜いところで・・・水越恵子さんの「TOO FAR AWAY」は当時、中学生の私でも心が震えました。
最近、谷村新司さんがカバーされ先日テレビでグラビアアイドル森下千里さんに聞かせたらポロポロ泣いてました。空極の愛を歌った曲です。
後は沢田知可子さん「幸せになろう」・・・「会いたい」だけが彼女の歌じゃないぞ〜と声を大にして言いたいです。西脇唯さんの「二人に帰ろう」も大好きです。どれも口ずさむとウルウルしちゃいます。
私はメロディももちろんですがやっぱり歌詞にすごく重きを置きます。みなさんはどっち派かな〜?
ユーザーID:
匿名希望
あります!私の場合はなんと言ってもBOAの JEWELSONGです!「イブのすべて」と言う韓国ドラマの主題歌でした。そのドラマは結果的にはハッピーエンドなのですが、途中悲しいエピソードがありまして、曲を聴くと悲しいエピソードが思い出され、条件反射?に泣けてきます。特に歌詞の後半の「優しい春、眩しい夏、寂しい秋、冬も約束する君のそばで眠ろう」の部分でじわり。です!
ユーザーID: