人との関係で傷つくと、発作的に相手を攻撃してしまい、その結果、人間関係や仕事を失ったりということを繰り返しています。攻撃している最中は我を忘れていて、しばらくして我に返った時に、とんでもないことを言って(書いて)しまったと気づいて、恐ろしくなります。
今40才ですが、昔からこうだったわけではありません。傾向はなくもなかったですが、年々、衝動が抑えられないことが多くなり、今は口やメールでの攻撃ですが、いつか人を本当に傷つけてしまわないか、不安でなりません。
全くの他人にはそういうことはなく、相手は親しい人や職場の人がほとんどです。
何かを言われたり、されたりした時、ぼんやりと不快な感じがして、その時は何が嫌なのかわからないのですが、少し時間がたつと相手に無性に腹が立ってきて、後から「何であんなことを言ったのか。謝ってほしい」といったようなことをメールで送りつけたりしてしまいます。
ごく親しい人には後から謝って、人間関係を再開できていますが、いずれ皆から愛想をつかされる気がします。
私は病気でしょうか。どうやって、怒りの衝動を抑えたらいいのか、アドバイスお願いします。
ユーザーID: