クラスで、「真面目な人間=暗い」みたいに受け取られてるみたいなんです。
授業中、真面目な提案に対しても、すぐに明るめの「乗り」で終始する授業に違和感を感じ、自分なりの真面目な考えを述べようとしたら、軽く流されて、それも「ハイハイ、そーですかー」みたいな感じで軽〜く(一部の人にですが)面白おかしい話題に即切りかえされてしまいました。
授業だけでなく、一時が万事といった感じにこういった乗りです。
これから先々が思いやられるなといった感に苛まれました。
場がしらけるとしても、意見は意見だと思うんですが、どうしたら聞く耳を持ってもらえるのでしょうか?
ユーザーID: