私の悩みを聞いてください。私は仕事において他人にお願いした事に対する結果を期待をしてしまい、その結果相手から期待した結果や答えがないとイライラとしてその相手に厳しくしてしまいます。もう何度もその繰り返しでしまいには相手から嫌われてしまいますが、何度痛い目を見ても期待をしてしまいます。相手に自分の期待を押し付けるのは、おかしいと色んな本やネットで見て理解しているのですが、(例えば仕事において)“私よりもこの業務に携わっている年数が長いのだからできるだろう”と思ってしまうのです。
その結果、今職場から煙たがられています。 自業自得なのは分かっていますが、どうしたら他人に期待しない人になれるのでしょうか? 厳しい意見でもかまいませんので何かコメントお願いします。
ユーザーID: