今大学(英文科)一年です。留学をしたいと考えているので、とにかく英語をきっちりと身につけようと思うのですが何から始めていいのか分かりません。大学の授業は楽しいですが、どちらかというと教科書ばかりの授業で実際に会話をする授業はほとんどありません。
とりあえず、留学に必要なTOEIC、TOFLEの勉強をしようかなと思うのですが、参考書もたくさんありすぎるし、飽きやすい私には同じ参考書で長く続けることができずいつも挫折してしまいます。英会話のラジオもやはりすぐ飽きてしまいます。
それは本人の努力次第ではないのか?と言われればそうなんですが、やはりこつこつ参考書やラジオをやるべきなのでしょうか?夏休みは長いので何かしたいと思いつつ、バイトだけやってそのまま終わりそうで怖いです。こんな私に何でもいいのでアドバイスお願いします!!
ユーザーID: