5歳と1歳の女児たちの母です。
5歳の長女は昔からこだわりが強く、言葉も遅かったのでしばらく保健所の発達相談に通っていました。
祖父母や伯母宅の近所に引っ越してからは言葉も急に増え、とてもおしゃべりになったのですが、、、
下の子の妊娠から出産直後まですごい反抗期があって、その後ましになったと思っていたら、また最近何でも自分でやりたいと私のやることなすことリセットしてやり直すようになってしまいました。
朝下の子を起こしたかった、着替えさせたかった、ご飯の用意(パンの袋を開ける、冷蔵庫からヨーグルトを取る、蓋を開ける…)、保育園の準備も全部やりたい等々、長女のやりたいことはなるべく私がやらないようにして、彼女にさせているのですが、毎日要求が増えてうっかり前の日は大丈夫だったことに手出ししてしまうと泣いて暴れて大騒ぎ。
夫がたまに出て来て雷を落とすと止まるのですが、私だけだとやりたい放題言いたい放題です。
最初は叩いたりしてしまうことも多かったのですが、最近は彼女の言いなり状態。
我慢もさせないといけないのかなと思いつつ、試行錯誤の毎日です。
5歳の自我ってこんなもんなんでしょうか?
ユーザーID: