初めまして。
最近、虫歯なのか歯の奥がズキズキ痛くて、時に夜も眠れないほどです。
歯医者さんに行きたいのですが、仕事が忙しくて休みが取りにくい上、近所にあんまりいい歯医者さんがいないので(人口2万人の田舎町)、出張のついでに東京か大阪の歯医者さんに行こうと思います。
重い虫歯を治すには最低2回診療が必要だと思うのですが、最近は1日で治せる歯医者さんもいると聞きました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
ユーザーID:
心や体の悩み
ウメキチ
初めまして。
最近、虫歯なのか歯の奥がズキズキ痛くて、時に夜も眠れないほどです。
歯医者さんに行きたいのですが、仕事が忙しくて休みが取りにくい上、近所にあんまりいい歯医者さんがいないので(人口2万人の田舎町)、出張のついでに東京か大阪の歯医者さんに行こうと思います。
重い虫歯を治すには最低2回診療が必要だと思うのですが、最近は1日で治せる歯医者さんもいると聞きました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数4
桃桃桃
http://www.kkdental.com/
河田歯科医院は、重い虫歯でも1回の治療で治す事が基本だと述べている日本でも数少ないドクターの一人です。日本の歯科医療(大学で学ぶ)を変え、世界基準に合わせたいという目標があるようです。
アメリカでは、3回以内というのが名医といわれています。このhpはかなり詳しいので、電話するなり、調べてみてください。
ユーザーID:
徳俵
弟が以前東京でかかっていた歯科の先生がアメリカで学ばれた方だそうですが、さすがに「一回では問題あり」と言っておられたそうです。少なくとも、治療後のチェックもしなければならないですし。
ちょっと上記の方が紹介されていたページを見てきましたが、留学経験もないのに「世界標準に」などと大言壮語する医師を信用するのは、私だったら難しいですね。
ユーザーID:
riris
歯の神経の治療になりそうですね。
たしかに一般的には2回以上かかる治療ですよね。一日で済む場合もなくはないとは思いますが、それでも時間はけっこうかかるのではないでしょうか。初診だとなおさらだと思います。
電話やメールであらかじめ歯科医院によく相談して担当医の了解をとった上で予約して受診することをお勧めします。
虫歯による痛みをとること自体はたしかに一回で可能なことがほとんどですが、その後の処置はケースによってちがうので、検査してみたら1回では無理だった、なんていうこともあると思います。だから事前によく担当医に相談しないと、「1回ですまないなんて話が違う!」ということになりかねません。
歯医者探し、大変だと思いますがいいところがみつかるといいですね。
ユーザーID:
メルセデス
拝見しましたが、ちょっと疑問です。神経(歯髄)はとにかく抜髄する、残すと予後がよくない、と強烈に主張されていますが、少なくともアメリカの治療は何が何でも歯髄を残す、というのが普通です。それにアメリカでも抜髄で1日で終わりといことはないですよ。
表面だけの治療ですむなら1日もありでしょうが、神経までの治療で1回で終わりだとかえってこわくないですか?歯科医がわざわざ治療を引き伸ばしていると思っていらっしゃいます?
ユーザーID: