10月の初旬に北京に家族で旅行に行きます。私は万里の長城が見れればいいやって思ってたんですけど(それしか知らない・・・)ほかにお勧めってどこですか?
自由時間が多少あるので日本語もしくは英語が通じて安全な場所、印象に残る場所、お店等あればぜひ教えてください。
泊まるところは北京飯店ホテルなのでできればそこから近い場所が良いです。よろしくお願いします。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
ぱぱ
10月の初旬に北京に家族で旅行に行きます。私は万里の長城が見れればいいやって思ってたんですけど(それしか知らない・・・)ほかにお勧めってどこですか?
自由時間が多少あるので日本語もしくは英語が通じて安全な場所、印象に残る場所、お店等あればぜひ教えてください。
泊まるところは北京飯店ホテルなのでできればそこから近い場所が良いです。よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数22
りんご
ニュースによく出てくる天安門広場や故宮なんかも行くといいですよー♪故宮は歴史を感じるし、中がかなり広くてびっくりですよ。
あとはお買い物をしたいなら王府井(ワンフーチン)に行けば日本よりもかなり大きいデパートとかスーパーがあるのでそれを見るのもおもしろいと思います。王府井は地下鉄ですぐ行けますよー♪地下鉄は安いし♪♪
あと中国は思ってより英語や日本語が通じないので、そう思って行った方がいいかもしれません。しかも向こうの人はかなり無愛想なので飲食店とかでも感じが悪いし、言葉が通じないとすごく嫌な顔をされました。それはお国柄なので仕方がないと思うのですが…。
あとトイレにティッシュが無い所がほとんどなんでティッシュはたくさん持っていった方がいいですよー♪
楽しんできて下さいねー☆
ユーザーID:
ケイ
北京の「茶城(お茶のデパート)」で、試飲し中国茶を購入しました。お茶に関するものは全てあります。試飲しながら、店員と筆談(ペンとメモ必要!)しましたよ。茉莉花茶と龍井茶を購入しましたが、日本で買うより、断然美味しいです。思い出になる旅になるといいですね。
ユーザーID:
うに
故宮博物館が一押しです(万里もいいです)
それと名前を忘れてしまったんですが、紫禁城の近くの公園の高台から紫禁城全体が見渡せるところがあります。
あれは圧巻でした。
ぜひー。
ユーザーID:
伊万里
ご家族での北京旅行、楽しみですね。
10月初旬だと気候も良いですよね。
北京飯店は王府井にあるから、食事にも買い物にもとっても便利です。
観光なら故宮も天安門も歩いて行ける範囲だし、地下鉄に乗ればすぐです(バスも便利だけど、初めてだと難しいかも)。どちらも見所だし、一日いても楽しいと思います。
王府井のショッピングセンターやスーパー、百貨店もぶらぶら見ていても楽しめますよ!
私は自分へのお土産にお茶を買うのですが、お茶屋さんも何軒もあって試飲しながら選べます。
楽しんで来て下さいね☆
ユーザーID:
カナ
私も行きたいです☆
私の行った感想では紫禁城がおすすめです。迷子になりそうなくらい入り組んでいて、歴史を感じます。城の中もいいけれど、とある公園(名前忘れた^^;。)の頂上から紫禁城の城内を一望できる場所があるんですけど、そこの景色がとても良かったです。
天安門広場の広さにもびっくりしました。
あとは足ツボマッサージも気持ちよかったです。
胡同(フートン)の街並みも昔の中国っぽくて雰囲気がありましたが、北京オリンピックに向けて徐々に壊されてしまっているようです。
是非楽しんできてくださいね☆
ユーザーID:
えす
わたしのおススメは『胡同(ふーとん)めぐり(もしくは胡同ツアー)』です。
北京の古い町並みのことを胡同と呼びますが、この古い町並みを輪タクで回ります。
場所は、什刹海・鼓楼・鐘楼・恭王府を回り、四合院という昔ながらの住居内部を見学しました。時間は3.4時間くらい。日本語のガイドがつきました。
それから夜に時間があるのなら、京劇観劇もいいですよ。中国の「歌舞伎」です。昼より夜の部を見に行くことをおススメします。
両方とも、ツアーでしたらオプショナルツアーで申し込めると思います。なければホテルのツアーデスクで予約可能です。オプショナルツアーで申し込めば、日本語ガイドが付き、ホテルまで送迎があると思います。
ユーザーID:
モモ
他の方も書いてらっしゃるように、北京飯店は王府井のすぐ近くなので、買い物や食事にはとても便利ですよ。
私のオススメは、全娶徳(字が違っていたらごめんなさい)という北京ダックの専門店です。味もとてもいいし、お店のレイアウトも豪華で、ゴージャスな気分を味わえます。
王府井のショッピングセンターもとても楽しいです。
フードコートには中国全土の各地方料理のブースが出ていて、どれもおいしかったです。
食品売り場も魅力的でした。蒸したてのいろいろな中華ちまきが数十円で購入できますが、どれもハズレがなかったです。
ここでは北京ダックの専門店がテイクアウト用のお店も出しているので、お土産にもできますよ。
あと、北京飯店の中に入っている中華料理店(四川や広東やらが一緒になっているところ)のお茶はどれもおいしかったです。
あまりに美味しいので、お店の方に頼み込んで売っていただきました。
もう少しお腹に余裕があったら、路地の露店で食べ歩きもしてみたかったです・・・
ユーザーID:
ruru
とりあえず天安門広場と故宮、その北側の景山公園は
お勧めできます。前門の雑多な商店街も楽しいですよ。お茶屋さんや土産物もたくさんあります。
デパートは日本と大して変わらないか、または全然
いけてないかです(笑)。
基本的に日本語・英語は全く通じません。メモ帳と
ペンで筆談が良いと思います。タクシーも行き先を
書いて見せましょう。地図は必須です。
また、故宮や北海公園の塔、天壇公園はあちこち
修復工事中です。ちょっとがっかりするかも?
とりあえず天壇公園はメインの建物に入れないので
今回は行かなくて良いと思いますよ。
北京を満喫してくださいね。
ユーザーID:
ぺぺん
トイレがとにかく慣れませんでした。
トイレットペーパーは流せません。
ゴミ箱があってそこに捨てます。
あちらのトイレットペーパーは水に溶けず、
トイレがつまってしまうからだそうです。
なのでトイレットペーパーは日本から芯だけを抜いて
持って行きました。
添乗員さん曰く、ほんとは持っていった
トイレットペーパーも流してはほしくないそうですが。
あと、トイレは1列に手前で並ぶのではなく、
個室の前に並びます。
空港で、1列に並んでいると、抜かされます。
文化の違いですね。
ユーザーID:
金木犀
私は、家族3人で北京へ昨年の夏行きました。
その時感じたのは、裏と表の大幅な違いでした。
まだ閉ざされた所が有る国ですので、ガイドの人は、
「外国人を連れて行っては、行けないと言われているのですが・・・」と言いながら私達のリクエストした
市場へ案内してくれました。
私が見たかった路上の床屋さんの列等や
食べるの?と思う動物等が売られていました。
衛生上大丈夫なんだろかと思う屋台などを
見学できて本当に良かったと思いました。
(ガイドからお腹を壊されると困るので買わないでと念を押されていました。)
観光の外国人相手では、無いお店の物価がかなり驚きでした。カイドに靴下を露店で○元で購入したと言ったら驚いていました。カイドでさえいかないような
下町へ自由時間に行きました。自分で色々調べて変った所へ言ってみると楽しいですよ。
英語の話せる人が殆ど居ないのでジェスチャーでの買い物も面白かったです。
ユーザーID:
Fumika
王府井(北京の銀座)の歩行者天国のすぐすぐ近くですから、歩いて一分もかかりませんよ。王府井のこぎれいなレストランなら、衛生状態も「ほぼ」安全に近い(でもこれはやっぱり運だけど)と思います。ただし王府井は外国人をターゲットにした偽物だらけですのでおみやげの買い物は気をつけてください。
北京はどこに行っても人だらけ、私は人の少ない紫竹公園などで散策するのが好きです。公衆トイレはまだドアなしが多い(目下オリンピックに向けて改修中)し、手洗いの水もない事が多いのでウェットティッシュは必需です。
ちなみに私は北京在住一年、ストレス蓄積中なので、「楽しんで!」と心から言えなくて、ごめんなさい。でもきっと短期の観光客の方なら楽しめると思います。
ユーザーID:
あらま
タイムリーですぅ。おととい帰ってきました。
万里の長城以外にも、天安門、故宮博物院などなど。
観光つきなら、必ず廻ると思います。
オススメは、景山公園ですかね。
天安門から、故宮を通って景山公園までは一直線で歩いていけます。
景山公園に登ると、故宮全体が見渡せるので、絶好の写真スポットです。
ガイドブックに使われる写真は、ここから撮ってます。
ただ、この時期独特なのか、空気が、霧がかかったようにもやっとしていて、私たちは、どこへ行っても、ろくな写真が撮れませんでした。
あと、五輪に向けて、建築・修復ラッシュでした。
天壇公園やい和園では、ガイドブックに載ってるメインの建物が修復中で足場が組まれており、近づくことも出来ませんでした。
故宮も、あちこちで修復中です。
10月はもうちょっとマシになってるといいですね。
北京飯店なら、王府井で買い物・食事ができます。
もし興味があるなら、地下鉄の「前門」の、アメ横みたいな狭い通りとか、紅橋市場とかも面白いと思います。
同じものが、王府井より安く買えます。
英語もあまり通じないかもしれませんが、電卓で値段交渉はできます。
ユーザーID:
ひよ
北京旅行、お勧めできません・・・。
夫の両親が北京在住なので、去年の秋
遊びに行きましたが、とにかく現地の人たちの
マナーの悪さに非常に気分を害されました。
いちばん楽しみにしていた故宮で、
現地の国内ツアー団体のしゃべり声が
ありえないくらい大きかったり、
私が建物の中を覗いてる最中に、
無遠慮に、私と建物とのほんの数十cmの
隙間に割り込んで来たり、
物売りが非常にしつこかったり。
日本語が話せる中国人の
ガイドさんをつけましたが、
私たちがちょっとした感想を
述べ合う隙すら与えてくれずに
やっつけ仕事的に、ペラペラしゃべりまくる。
そのわりに、訛りがあったり、文法が
間違っていたりするのに、早口なので、
ほとんど何を言っているのか聞き取れない。
すごくストレスフルでした。
道路事情もひどいです。
車がそれぞれ、自分中心で走行しているので、
私たちは、いつ追突されるかひやひやしっぱなし。
ツアーなら、ここまで中国の嫌な面を見なくて
すむのかもしれませんが、個人旅行なら、
止めておいた方がいいかもしれません。
万里の長城は、中国人観光客がいなかったので、
満喫できましたが。
ユーザーID:
あんこ
北京旅行、楽しみですね!
私も昨年子連れで行きましたが、万里の長城は結構ハードでした。でもその分、絶景のカンドーはすごいです。
前の方が書かれていた「フートン」、正直キレイなところではありませんが、ぶらぶら散策するには雰囲気があって面白いと思います。
あと、場所がよくわからないのですが、セブンイレブンも行ってみてください。
オニギリとかのお惣菜系がすっごく美味しいです!
あと、これまた場所を覚えてないのですが、1階が魚市場、2階がオモチャ市場になってるところがあって見ごたえありました。
楽しい旅行になるといいですね!
ユーザーID:
北京初心者
パックツアーで行った北京、定番観光地はどこもよかったのでそれ以外に…
★スーパー
北京市内の大型スーパーは品物が豊富で珍しい食品も買えました。中国国産のナッツ類、乾燥フルーツ、ビールやお酒、漬物、中華饅頭…特においしかったのは、甘栗です!
★万里の長城のホテル
居庸関というところから万里の長城に登りました。ここのふもとのホテルは中国の昔の屋敷風の建物で風情があり、中国北方式の朝ごはんのビュッフェが最高!でした。マントウ、お粥、豆乳、ヨーグルト…また行きたい!
ユーザーID:
じゅん
去年の今ごろにちょうど行きました。
そのときから故宮博物院はあちこち工事中でしたがまだ続いてるんですね!
行く前に友人に紫禁城に行くなら映画「ラストエンペラー」を観といたらいーよって言われたんで、内容もほとんど覚えてなかったしレンタルして観たのが私なりに収穫でした!実際現地に行くと最後の皇帝が自転車で走り回ってるんじゃないか・・と感じました!
私みたいに歴史に疎いタイプの方でしたら、行く前にその場所の歴史的背景を入りやすい形でなぞられるのも良いかと思います♪
あと、串に刺して屋台で売ってるサソリの唐揚はけっこう美味でしたYO☆
ユーザーID:
wei
北京大好きで、2年に一度は一人で訪れてます。
歴史のある街なので、食べ物も、文化的遺産も、芸術もどれも素晴らしいです。食べ物も北京ダックなどの名物料理を始め、あまりはずれはないと思います。最近はデザイナーズレストランみたいなモダンなカフェやレストランも増えてきて、(少し高いですが)雰囲気のいいお店でモダン中華を味わうのもいいです。朝陽区のGreenTHousuは内装が凝っていておもしろいですよ。めちゃめちゃおいしい、というわけではありませんが。観光地だと、い和園がきれいで広くてのんびりできるのでおすすめ。
でも、私が中国に惹かれる最大の魅力は、やはり人民のパワー。愛想がない、厚かましいと言われる中国人ですが、私が出会った人はみんなすごく親切で、お節介で、おおらかな人ばかり。道案内で最後まで着いてきてくれたおばちゃん、言葉を教えてくれたおじいちゃん、料理の食べ方を家族総出で教えてくれた食堂等々。ガイドがつき、大型バスに乗って観光をするのも楽でおもしろいかもしれませんが、人民と一緒に競争しながらバスに乗ったり、触れあったりするのも素晴らしい旅の思い出になると思います。
機会が有ればぜひ。
ユーザーID:
wei
連続投稿すみません。
おもしろい場所としては郊外にある「798工場跡」。若い芸術家のギャラリーがたくさんあって、ちょっとしたアート街になっています。カフェも出来ています。ヌード作品もあり、中国のイメージが変わるかもしれません。
ユーザーID:
さんざし
5年ぐらい前に北京に行きました。1週間のフリーツアー(全日程自由行動)でした。
他の方も書かれている胡同(フートン)、いいですよ〜。
私はブラブラ歩いてまわりました。
前門駅近くの「老舎茶館」もお勧めです。
夜はショータイムがあって、京劇や雑技などを1時間半ぐらいでまとめて楽しめます。
昼間にお茶しに行くのもいいですよ〜。私が行った時は中国色豊かな音楽を演奏していて(何もやっていない時もあるようです)、ジャスミン茶を飲みながらの〜んびり過ごしました。
それから東安門夜市。王府井大街の脇道に、夜の6時ぐらいから食べ物の屋台がズラリと立ち並びます。
お泊りの北京飯店のすぐ近くですし、散歩がてらに見に行くだけでも楽しいかと思います。
ユーザーID:
ぱぱ
みなさん!色々アドバイスありがとうございます。
見る所食べ物たくさんあるんですね!今から楽しみです。
10月の初旬に行くことになりました!いわ園、万里の長城、四川飯店、天安門、紫禁城、故宮、景山公園、輪タク、全緊徳行って北京飯店に泊まります。ワンフーチンと7-11には是非行ってみたいと思います。
でも、観光が終わったあと朝と夕方〜夜にかけて個人的に出かけることって大丈夫ですか?やっぱり環境が危ない・・・と感じてしまうのですが。ホテルでビールも良いかなって思ったんですが個人的に遊べるところ教えて下さい。
そうそうビールとおつまみのお勧めって何ですか?のんべぇなもので・・・。
ユーザーID:
ちゃいはね
10月初旬という事ですが、1日〜7日ですと中国は国慶節という大型連休です。
中国国民にとっても待ちに待った旅行シーズン到来!ですので、
北京や上海、万里の長城などは中国人観光客でごったがえします。
もしこの期間のご旅行でしたら、どうかスリや置き引きには気をつけて旅行を楽しんでくださいね!
ユーザーID:
かっちょん
今年の3月に行ってきました。
万里の頂上は寒いを通り越して痛いくらいでしたが、かなりよかったです!
個人的には食べ物ですが、北京ダックは絶対に食べてください。最高です。
あと、北京限定ではないのかもしれませんが、中国雑技団すごいですよ〜。人間業じゃないです。オリンピックよりすごいかも・・・?
ユーザーID: