今度、うちの高校で体育大会の応援合戦があり
応援団員をやることになったんですが・・・
踊りがなかなか思いつかない!!
そこで何かの参考に、と踊りのビデオやDVDを
探そうと思ったのですがどう探せばいいのか検討が
つきません。
どんな種類の踊りでもいいので
(例えばチアリーディング・ヒップホップ・ソーラン節)
何か参考になるようなビデオやDVDなどがあれば
教えてください!
ユーザーID:
趣味・教育・教養
うさぎちゃん
レス数8
空白
ゴリエがOKならマツケンサンバなんかどうですか?
全員マツケンだと簡単だし、バックダンサーの踊りも覚えると結構難易度が上がってやりがいがあると思います。
振り付けの解説が付いたDVDがレンタルビデオ店でも借りれたような気がします。
衣装を作ったりしてみてもいいかも。
ユーザーID:
まつうらゴリミ
ゴリエのミッキーがダメなら
今度のペコリ☆ナイトで。
あれ、自分でも踊ってみたいと思って
DVD買いたいと思ってるんですよ〜
ユーザーID:
ユウ
ゴリエの第2弾「Pecori■Night」はいかがでしょう?
来週発売です。今度は振付指導付きって言っていたような気がします。
ユーザーID:
イントラちゃん
クラスメイトの中に、お母さんが・おばさんが・
いとこが・お姉さんが…それらの知り合いが、
エアロビクスのイントラしてる人いないのかなぁ。
イントラも出来る人とデキナイ人いるけど、
曲の振り付けのアドバイスできる人いると思うのよね。
実際の動きだから、ネット上では教えてあげられない
んだけど、身近にいるといいんだけど。
エアロビクスの動きは、けっこー、曲的にも
速さ的にも、チアのよーに出来るんだー。
ゴリエのミッキーは去年やっちゃったみたいだけど、
参考になるから、ところどころ使ってもバレないよ。
違う曲でやれば。
楽しくやってね!
ユーザーID:
ぽんちゃん
どうでしょうか。スマップとかV6とか。タッキーが踊っているのとか探せば結構あるのではないでしょうか。
ただ、素人では、ほぼプロの人が踊っているのを、映像だけで見て、理解するのはかなり難しいように思います。そこで、身の回りで、踊りができそうな人を探してみて、協力を仰いではどうでしょうか。踊れそうな人の候補としては、バレー(クラッシックバレー)、新体操、創作舞踏の経験者は何とか踊れると思います。そのほかにも、学校の先生で、学生時代に上記のものをやっていた人がいれば、協力してもらうのもよいのではないでしょうか。
ユーザーID:
うさぎちゃん
ご意見ありがとうございます!!
みんなで半分程は考えたのですが、
「やる気は人一倍!でも踊りの知識はゼロ!」(笑)
って人たちが集まったので何か参考になるものは
ないかなぁ・・・と思いまして。
ゴリエのミッキーは候補にあがったのですが、
昨年先輩たちがやっていたと聞いたのでやめました。
チアのDVD参考にさせていただきます!
ユーザーID:
イントラちゃん
チアの…
http://www.amazon.co.jp/
↑
DVDはあるようです。
音楽は、
http://www.bravogroup.com/
↑
ここでチアリーディングで検索してみてね。
いっぱいあります。
でも、高校生かー。お金かけるのタイヘンだね…。
ビデオとかCD、高いもん…。
一時期、ゴリエのミッキーが流行ったよね。
あれじゃ、古いかな?
私は、あれをアレンジして、エアロビクスにしたり
したけど(ポンポン持って出来るカンジ)
割と簡単に出来ましたよ。
あれなら、レンタルもしてるよねー。
振り付け作るの、頑張ってねー!
ユーザーID:
かっこ
1人でやるのではないのでしょう?一緒にする仲間に同じことを言って、皆でワイワイがやがややってみるのが一番だと思います。
教えるのが嫌で意地悪で言ってるのではないのよ。
「一緒に踊る仲間」との相談も、踊りを作り上げる過程の一部なのです。
そうして皆で悩んでいろいろやってみることが連帯感にもつながって一番いいと思うから。
皆で話せば少しずついろいろ知恵が出て来ます。
それを皆で膨らませて行く。
そうして作り上げていくと皆で連帯感も出てやる気につながるし、無事出来て終わった時の達成感にもなると思います。
どんな種類の踊りでもよいと言っても、皆の好みや能力もあるでしょう、皆で相談して考えて選ぶのがよい。
よい踊りが出来あがりますように!
ユーザーID: