29歳になる貿易事務をしている女性です。
1年前ぐらいから客室乗務員という仕事を意識し始めました。きっかけは前の会社の後輩が外資系客室乗務員へ転職したことです。彼女からの嬉しい気持ちが溢れんばかりのメールを貰い、よかったね!と返事をしましたが、彼女と人生を交換したいという気持ちも少なからずありました。
制服に身を包んで颯爽と空港を歩く彼女の姿が浮かぶと同時に、私もなりたいと思ってしまいました。今更ですが若い頃挑戦するんだったかなと。でもそうしたら今の彼とも会っていなかったかも、と心が混乱しています。
心の裏で、この年で何言ってるんだという自分もいます。
心がパンクしそうで、羨ましいと思う気持ち、後悔を捨てたいのです。特に元客室乗務員の方、現役の方、この仕事のつらさはなんですか?また客室乗務員から別の仕事へ転職した方、なぜ憧れの仕事を捨ててまで転職したのですか?私は今この人生で良かったのだと思いたいです。でも難しい。私に客室乗務員への気持ちをあきらめさせてください。心が沈んでいるので、どうか厳しい回答以外でお願いいたします。
ユーザーID: