50代の姉が「有茎筋腫」と診断されました。
ほとんど子宮底まで、筋腫が下りてきているそうです。
茎の部分を縛って、筋腫を成長を止め、壊死させる手術をするそうですが、経験された方、いらっしゃいますか。
比較的簡単で、外来でも可能な手術のようです。
痛みもないと説明されたそうです。
身近に普通の子宮筋腫手術の経験者は何人もいるのですが、この「有茎筋腫」は全く初めて聞く病名で、少々不安です。
どんなことでもかまいませんので、教えてください。
筋腫は5?ほどです。
ユーザーID:
心や体の悩み
花子
50代の姉が「有茎筋腫」と診断されました。
ほとんど子宮底まで、筋腫が下りてきているそうです。
茎の部分を縛って、筋腫を成長を止め、壊死させる手術をするそうですが、経験された方、いらっしゃいますか。
比較的簡単で、外来でも可能な手術のようです。
痛みもないと説明されたそうです。
身近に普通の子宮筋腫手術の経験者は何人もいるのですが、この「有茎筋腫」は全く初めて聞く病名で、少々不安です。
どんなことでもかまいませんので、教えてください。
筋腫は5?ほどです。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数2
筋腫もち
筋腫分娩、と言われるタイプなんでしょうね。
私も子宮筋腫を持っているので、随分と本を読みました。そのなかで、まれに子宮のうち側に出来た筋腫が、茎がのびるように伸びて、膣に飛び出す(分娩してるのに似ている)状態になるそうです。
本を読む限りでは、そんなに重篤な症状というわけではないそうです。ただ、ご本人には違和感があるんじゃないかなぁと思いますが。
筋腫が子宮の内側に出来てる場合は、子宮鏡手術などで短時間で取ってしまうことができるそうです。
子宮の外側だったり筋肉の層のなかだと難しい場合もあるけど。
筋腫の出来方にもよると思いますが、年齢からしても、症状さえでなければ放置しておいて問題がなかった程度なのでは?と思います。仕方がないから、手術してさっぱりしてしまう(筋腫をとってしまう)のがやはり一番でしょうねぇ。
まぁ、どんなに「簡単」「安全」と言われる手術でも、手術は怖いですがね。
ユーザーID:
筋腫大王
私も筋腫があるので、色々な本やネットで勉強しました。有茎筋腫というのは、子宮筋腫の種類であって、病名ではないですよ。
>比較的簡単で、外来でも可能な手術のようです。
痛みもないと説明されたそうです。
しかもお姉さまは50代ということなので、術後の
再発、再手術が必要になる可能性も、低いのではないでしょうか?
羨ましいと言っては失礼ですが、痛みのない治療で処置できる程度であるならば、運が良かったと言えるかもしれませんね。
ユーザーID: