以前は、職員全員で5人程度の小さな会社で働いていました。
小さい職場は、関係が密になりすぎたり、逆に関係が悪くなったりした時は、それはそれで大変な部分もありましたが、今思えば全体的に穏やかであったと思います。
しかし今の職場は、大企業で人数規模も多く、クセの強い人ばかりで、毎日我慢の連続です。
そこで働き始めて3年が経ちました。
この会社にいる人達が特別なのか?
働くという事は人間関係を耐えるというものなのか?と、
答えの出ることのない自問自答の日々を過ごしています。
今の心境としては、耐えられない!の一歩手前の状態です。
これから永く勤めていても、得るものはたかがしれていると思うので
転職を考えています。
こういった大きな会社、大人数の方と働くという事が初めてなので
戸惑っています。
次の転職の際に、参考にしたいのです。
皆様のアドバイスをお聞かせください。
ユーザーID: