ココナッツカレーが好きで
何度か作ったのですが、うまくいきません。
市販のカレールーを使わずに、なるべく簡単に
作れるレシピと調理法を教えてください。
お願いします。
ユーザーID:
心や体の悩み
食べるの好き
ココナッツカレーが好きで
何度か作ったのですが、うまくいきません。
市販のカレールーを使わずに、なるべく簡単に
作れるレシピと調理法を教えてください。
お願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数4
マレー虎
一言で言っても、そりゃぁ多種多様にあるでしょう(笑)
ココナツミルクを使ってりゃ「ココナッツカレー」なわけですが、
使うカレー粉によって香りも味も辛さも千差万別。
ってか、市販のルーって日本のあのブロックになってるルー?
…じゃ、粘度が高すぎて美味しくないでしょう(^-^;
それ以前に、ココナツに合うような
調味料配合になってないわけですから…(苦笑)
手軽に済ませたいなら、無印良品にある、グリーンカレー、
レッドカレー、イエローカレーのセットを使ってみては?
それぞれの香辛料パウダーとココナツミルクパウダー、
ナンプラー、唐辛子がセットになっていて数百円。
具材を炒めてちょっと煮込むだけで相当簡単ですが、
味はかなりおいしいです♪
あと、ご飯もできればタイ米などが美味しいですが、
手に入らない時はご飯を硬めに炊くなどして工夫を♪
サラサラのカレーにモチモチご飯では、
お団子みたいになっちゃいますから(笑)
ユーザーID:
さり
30〜40分位あれば充分できます。おいしいですよ♪
生姜・にんにく各大さじ1をおろして油でちょっと炒め
薄切り玉ねぎ1個を加え、透き通るまで炒め、
豚肉薄切り300gを加え炒め
苦瓜薄切り1本を加え、少し炒め
カレー粉大さじ4を加え、よく混ぜ
ターメリック粉(ウコン)小さじ2
コリアンダー小さじ2加え混ぜ
ココナツミルク1缶と水1缶分を加え、しばらく煮る。
肉に火が通ったら
ナンプラー大さじ1加え混ぜ火を止める。
具はお好みで。スパイスはなくても大丈夫かも。
ナンプラーはスーパーの中華材料のコーナーで見かけますが、鍋材料コーナーで秋田のしょっつる等でも。
ユーザーID:
食べるの大好き
お返事、遅くなりまして、すみません。
さりさんのレシピで作ってみました。
簡単ですね。とても、気に入りました。
さっそく、レシピノートに、書き込みます。
娘が大人になったとき、娘のための料理レシピノート
の内容を充実させたいのと、自分が食いしん坊なので、
こうやって、ひとつ、ひとつ、レパートリーが増えると
わくわくします。
マレー虎さんが教えてくださった無印良品。そんな
便利で安いものがあるんですか。知らなかったです。
店までは少し遠いので、仕事がたてこんでない時に
絶対、買いに行きます。ほんとにいい物を紹介していただいて、嬉しいです。
有り難うございました。
ユーザーID:
ぷり
さりさんのレシピ通りに(ただし苦瓜は嫌いなのでいれていません)やってみたのですが、なんだか味がピンぼけしちゃってるんです。
苦瓜をいれるのポイントでしょうか?
結局グリーンカレーの元を少しいれて調整してしまいました。
ユーザーID: