こんばんは。
オフィス履きのお勧めを教えてください!
もっぱらパンプスを履いています。そんなに窮屈なパンプスではないのですが、日によっては指(中指と薬指)が痛くなったり、やや不快なんです。見た目はすごくいいのですが・・。
アーチフィッターとかいいのかな?と思うのですが、どうでしょうか。接客も時々するので、見栄えも気にします。
1脚が美しく見えて、
2足の健康にも良い、
3疲れにくい!
そんな履き物に出会った方いませんか?
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
ミルク
こんばんは。
オフィス履きのお勧めを教えてください!
もっぱらパンプスを履いています。そんなに窮屈なパンプスではないのですが、日によっては指(中指と薬指)が痛くなったり、やや不快なんです。見た目はすごくいいのですが・・。
アーチフィッターとかいいのかな?と思うのですが、どうでしょうか。接客も時々するので、見栄えも気にします。
1脚が美しく見えて、
2足の健康にも良い、
3疲れにくい!
そんな履き物に出会った方いませんか?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数8
茶子
千趣会のベネビスのオフィスシューズがオススメです。
今年初めて買ったのですが、どうして今まで知らずにきたんだろうと後悔の嵐でした。
履き心地が最高に良くて、歩く時に静音で、そして何より
一日終わった時の足の疲れが違います。
オフィスで過ごす時間が一番長いので、靴にはこだわりたいですよね。
ユーザーID:
大熊猫
事務職の会社員です。
私の会社では、女性はナースシューズを履いてます。
デザインは自分の好みでOKなのですが、私が入社した時からナースシューズが指定となってました。
色は自由ですが、みんな黒のナースシューズですねぇ。
この状態で接客もしてます。ゴミ出しにも行きます。
見栄えは置いておいて、ラクだし動きやすいです!
私はもともと足の幅が広いので、4Eのものを愛用してます。
お店でも買えるし、通販等でも買えます。
(通販だとデザイン、横幅などの種類も豊富です!)
もし「ナースシューズはダメ!」とかでなければ、一度お試しあれ〜♪
ユーザーID:
あきれ蛙
1:美で2:健そして3に快ですか。
お若い方でしょうか。
私は45歳になりますが、1に快、2に健で、3が値となって5うんと最後に美でしょうか。
おばさんからのレスではまったく参考にならないでしょうが、外反母趾のため、踵のないローファーあたり、茶色とか、黒を掃いてます。ゴム底でないと、床で滑ってしまうんでこれが履き心地良いですね。
ヒールのあるパンプスを履いていたころが懐かしい。
ユーザーID:
ss
今はアーチフィッターを履いてます。履き心地は大変良いです。そのままちょっとした買い物なんかも行っちゃいます。
ただし、接客の時は履き替えますよ。机の下でささっと。接客用のパンプスやスリッポンを常備しています。
以前はハッシュパピーのスリッポンやKAMUIの靴を会社靴にしていたこともあります。
ご参考まで。
ユーザーID:
みう
トピ主さんこんにちは。
私はカムイというブランドのサンダルを愛用しています。
靴の底にウォーターインソールという、水の入った中敷みたいなものが入っているのですが、これが歩くたびに足の裏を刺激してくれます。
履き始めてから、立ちっぱなしでも足がだるくなりません。
「卑弥呼」という、靴のブランドさまから出ているものなので、見た目もおしゃれです。
サンダルだけでなくパンプスなどもたくさんありましたよ。
「卑弥呼」「camui」で検索すると出てきますよ。
トピ主さんのお気に入りが見つかりますように。
ユーザーID:
いちご
がおすすめです。
幅がゆったりしていて疲れません。
たまに立ちっぱなしの時がありますが、足に負担が
かからなくていいですよ。
一度通勤時の靴に履き替えるのを忘れて、家まで履いて
帰ったことがありました。
真冬でコート着てるのに足元がサンダルで、電車に乗ってから気づいて恥ずかしかったなあ。
ユーザーID:
ミケ
私は千趣会のベネビスを愛用しています。
外出する時は、スニーカー以外は全てベネビスです。
オフィス向けのサンダルやパンプスもあります。トピ主さんにはベネビスがぴったりではないでしょうか?
オフィス用のサンダルは、パンジー。こちらも軽くて履き心地が良く、大変リーズナブルです。でもかっちり目のデザインのものはありません。
ナースサンダルも愛用していた時期がありましたが、やけに足が臭くなるのでやめました。
ユーザーID:
ミルク
たくさんご意見をいただき、ありがとうございます。
それぞれのページなどを見て調べてみます。参考になりました。
ユーザーID: