思い出したいアニメがあり、知っている方がいたら教えてください。
ギリシャ神殿のようなところが舞台で、小さいかわいい女の子が主役だったと思います。「アポロ」のような名前の人がいたと思います。3頭身くらいの絵だったと思います。
オリーブかなにかの飾りを頭に載せていたような・・・。
検索でひっかからないので、是非知っている方は教えてください。
いまは29歳です。幼稚園〜小学生のころ見ていたと思います。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
nubwwwg
思い出したいアニメがあり、知っている方がいたら教えてください。
ギリシャ神殿のようなところが舞台で、小さいかわいい女の子が主役だったと思います。「アポロ」のような名前の人がいたと思います。3頭身くらいの絵だったと思います。
オリーブかなにかの飾りを頭に載せていたような・・・。
検索でひっかからないので、是非知っている方は教えてください。
いまは29歳です。幼稚園〜小学生のころ見ていたと思います。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数62
しあん
吾妻ひでおさん原作の「オリンポスのポロン」をアニメ化した作品です。
詳細は検索してくださいね。
原作も非常におもしろいと思いますので、ぜひどうぞ。
ユーザーID:
草花
某ビデオレンタルてんで働いていた者です。なんだかそんな感じのパッケージを見たことがあるのですが、コロコロポロンとかいうのは違いますか??
ユーザーID:
アズマ〜
……じゃないですか?
原作は「オリンパスのポロン」
吾妻ひでおのマンガでした。
懐かしい……。
DVDが出ているみたいですよ。
ユーザーID:
昔はアニメ好き
ムーの白鯨だと思います。
もうかなり昔の話なんですね・・・
私は中学生のころでした。
話の続きをクラスメイトと話し合った記憶があります。
ユーザーID:
69年生まれ
お尋ねの作品ですが、1982年5月〜フジテレビ系にて
放映された「おちゃめ神物語コロコロポロン」ではないでしょうか?
ギリシャ神話をモチーフにしたギャグアニメでした。
主人公の女の子は、アポロンの娘の「ポロン」ちゃん。
月桂樹らしき髪飾りをしてましたね。(オリーブなのかな?)
原作者は「ななこSOS」の吾妻ひでおさんです。
私はななこSOS好きでした。
ユーザーID:
「ぬ」の布
おちゃめ神物語コロコロポロンという作品かも
しれません。吾妻ひでおさん原作です。
ユーザーID:
yabuki
3頭身くらいとのことなので、多分。
吾妻ひでおさんという方が描かれてます。
ユーザーID:
ねむりねこまんま♪
吾妻ひでお氏原作のコロコロポロンだと思います。
あれ?DVDがあったように思いますが・・・
ユーザーID:
とりこ
「コロコロポロン」ではないでしょうか。
アポロンの子供で「ポロン」だったような気がします。
私もリアル放送で見ていましたよ〜♪
ユーザーID:
四つ葉
こんにちは、私は39歳です。
そのアニメは、『コロコロポロン』です♪
くだらなすぎるところが、面白かったぁ!
旦那共々大好きなアニメです!
(旦那は歌まで歌ってるし・・)
再放送して欲しいな〜。
ユーザーID:
瑠璃
ですね。原作は吾妻ひでお。最近出版された「失踪日記」が話題になっています。
コロコロポロンはツタヤでDVDレンタルされてると思いますよ。
ユーザーID:
国際映画社
あずまひでおのコロコロポロンでは?
ユーザーID:
oops
1982〜1983年にフジテレビ系で放映された「おちゃめ神物語コロコロポロン」ではないでしょうか。
太陽神アポロンの娘で半人前の女神ポロンが主人公のギャグアニメでした。
原作は吾妻ひでお、DVDが発売されています。
ユーザーID:
katubusi
ではないかな〜と思います。
パパが太陽神アポロンで、娘がポロン。
吾妻ひでお氏原作で、漫画はハヤカワ漫画文庫で読めます。
ユーザーID:
ネルネル
「おちゃめ神物語 コロコロポルン」ではないでしょうか?
私もトピ主さんと同い年です。すっごく懐かしいです。幼稚園から小学校くらいのとき見ていた記憶があります。
ギリシャ神話のオリンポスが舞台のギャグアニメで、ポロンちゃんっていう女の子の女神さま(じゃないかも)が主人公で、情けない感じの天使みたいな男の子とか出てたと思います。
「かーみさまっおねーがいっ」みたいな感じの歌だったのを覚えてます。
ユーザーID:
ハニイタ
オリンポスのポロンかな、と・・・。吾妻ひでおさん原作だったかな・・?何か歌が「気分♪気分♪女神チックあはん♪」とか言う感じだったかな〜?
ユーザーID:
ポロン
「おちゃめ神物語コロコロポロン」
という作品だと思います。
検索すると1982から83年放送ですので
年齢的にも一致してます。
ユーザーID:
SARU
「オリンポスのポロン」(漫画)
もしくは
「おちゃめ神物語コロコロポロン」(アニメ)
ではないかと・・・?
ユーザーID:
ぷろとん
ではないでしょうか
ユーザーID:
サ王子
「おちゃめ神物語コロコロポロン」です。
DVD−BOXと原作漫画「オリンポスのポロン」の文庫本が入手可能です。
ベースになっているギリシア神話もあわせて読んでみましょう。この作品を楽しむためには必須の知識です。
娯楽作品といえども深い知識なしには楽しめないと知らされた私の人生哲学が定まった思い出のアニメです。
ユーザーID:
yotsuba
「おちゃめ神物語コロコロポロン」では?
ユーザーID:
なな
おちゃめ神物語コロコロポロン
だと思います。
結構主人公のポロンが性格悪くて
面白いです
ユーザーID:
三十路
随分古いアニメですね(笑)
原作は漫画だったようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150307822/250-9549574-5510625
ユーザーID:
確か
それは「ころころぽろんちゃん」じゃ無かったかな?半人前の女神ちゃんってヤツじゃなかったでしょうか?
ユーザーID:
温故知新
『おちゃめ神物語コロコロポロン』ではないでしょうか。
アポロンの娘・ポロンが主人公で、1982年から1983年にかけて放送された作品です。
DVDも発売されているようです。
ユーザーID:
とと
吾妻ひでおさんの「おちゃめ神物語コロコロポロン」
ではないでしょうか?懐かしいですね〜。
主人公のポロンちゃんがギリシャ神話を舞台に活躍?する、
コメディーと言うか…ギャグ系のお話です。
小さい頃に再放送をしてたのを良く見てました。
お父さんの名前が「アポロン」太陽の神様の名前です。
おじいさんが全能神「ゼウス」その奥さんの「ヘラ」
その他、大勢の神話の神様が登場します。
当時、私はアテナかビーナスに憧れてた気がしますが…
憶えてないなぁ…幼稚園かそれくらいなので (^_^;)
ポロンちゃんだけは確かオリジナルキャラだった気がします。
その後、ギリシャ神話に興味を持って本を見てた時に
「ポロンちゃんがいない…」と思った記憶があるので(笑)
懐かしさに思わずググってみたら、「オリンポスのポロン」
と言うタイトルでコミックスが出てました。
(ここまで書いといて、違ってたらごめんなさい) (^^;ゞ
ユーザーID:
パンヤ
「おちゃめ神物語コロコロポロン」ですよ!
私と同世代ですね。
うっすらだけど歌も覚えてます・・・
「♪半人前ってだれのこと?
♪一丁前の女神かも?〜♪」
・・だったような気がします。
タイトル入れて検索したらDVDが出てるみたいですね。
懐かしい〜あの頃はテレビっ子でした(今も
ユーザーID:
もーまもーま
「コロコロポロン」ではないでしょうか?
吾妻ひでおの絵だったと思います。
ユーザーID:
それは
内容を伺って『オリンポスのポロン』を思い出しました。
でもこれ、アニメじゃなくてコミックなんですよね。
同シリーズだと思うんですが、『コロコロポロン』てアニメがあるみたいですが…
違ったらごめん。
ユーザーID:
ユリカ
「おちゃめ神物語コロコロポロン」ではないでしょうか?
私も同じ年代ですが、かすかーに覚えていました。
主人公がポロンという女の子で、お父さんはアポロン、おじいちゃんがゼウスだったような…
私も久しぶりに思い出して懐かしくなりました。
ビデオが発売されているようですので、また探してみてみたいと思います。
ユーザーID: