イタリアでホームステイをしながら家庭料理を学びたいと思っております。
留学斡旋業者を通さない方が良い・・・というご意見が他のトピにありました。
語学留学ではなく、カルチャー留学もそうなのでしょうか?
11月以降出発、〜1ヶ月くらいと決めております。
経験者に皆様、情報をよろしくお願いいたします。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
パンナ
イタリアでホームステイをしながら家庭料理を学びたいと思っております。
留学斡旋業者を通さない方が良い・・・というご意見が他のトピにありました。
語学留学ではなく、カルチャー留学もそうなのでしょうか?
11月以降出発、〜1ヶ月くらいと決めております。
経験者に皆様、情報をよろしくお願いいたします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数11
モモコ。
イタリアに知人の方がいるのですか?
家庭料理を学びたいと言っても、その家庭によって料理の差はありますよ。
料理研究家並の人と、料理が苦手な主婦・・イタリアだって色々です。
ネットでイタリア料理学校を検索してください。色々ありますよ。
私はナポリに行った時、近くの料理学校に数日間通いました。
旅行中に見つけたのですが、楽しかったです。
その学校は宿泊先も探してくれるし、日本語の案内もあったような気がします。
まずはどこか学校を探し、その近くに宿泊しながら学校に通い、周囲の人と親しくなったら個人的に紹介してもらうというのがいいかもしれません。
仲介業者を入れないということは、どんな家庭に滞在するかは自分で選ばなければならず、その家がどんな家なのか、全ての責任はあなた一人にかかってきます。
見ず知らずの人の家に滞在するということは、怖いことでもあるんですよ。
イタリア語はできますか?
滞在費は確保できていますか?
留学(?)したいと思っているなら、こんなところで聞くよりも自らイタリア語のネットで検索して調べるくらいのことができないと、現地で苦労しますよ。
ユーザーID:
Nao
4年ほど前に都内の留学斡旋業者経由で、フィレンツェでホームステイしながら家庭料理を習ったことがあります。イタリア人の現地係員が空港への送迎等ケアしてくれました(英語か伊語しか通じない)料理は先生の自宅アパートで習いました。係員が初日だけ連れて行ってくれたけど後は路線バスで通学。レッスンは同じ業者で申込んだ日本人女性4人と一緒でしたが楽しかったです。先生は伊語しか話せませんが、家庭料理なので見てればなんとなく分かったし。
現地に知り合いでもいればいいですが、慣れない所で探すのはちょっと難しいのでは?割高にはなりますが、うまく業者を利用すればいいかなと思います(至れり尽くせりを求めると厳しい)いいところが見つかるといいですね♪
ユーザーID:
みき
まだイタリア留学がメジャーではなかった89年にイタリアへ政府系財団法人の交換留学で現地高校へ通っていました。(当時日本では「なんでイタリアなんかに?絵か音楽でもやってるの?」と言われまくりました・・・)
その後イタリアブームがやってきて、イタリアに留学する人が増えてきましたが、お料理留学などはやはり専門分野のことなので語学留学とは違い、どこか窓口を通された方が無難かも・・・と思いました。
グルメジャーナルなどに時折そういった情報が出ていたかと思いますので、編集部などに問い合わせてみては?
自力で探して自力でホームステイを・・・というのはまだまだイタリアだと大変かと思います。がんばってくださいね。
Spero che andarai tutto bene!
ユーザーID:
フラックス
こちらはどうでしょうか?
http://www.studyabroad.co.jp/okeiko/italia/index.html
ちなみに私は以前、ベトナムに料理プチ留学(?)しにいったことがあります。
現地語が全く分からないので、日本人の現地ガイドさんに大変お世話になりました。
数日間だけだったので、部屋はホテルでした。
ひとりになれる時間があったので、ほっとしたのを覚えています。
ユーザーID:
ルナ
他のトピをご覧になったそうですが、状況が違うと思います。
留学斡旋業者を通さない方がいいと言ってるわけではないんですよ。おそらく長期の語学留学か正規留学で「これから全部自分でやらなきゃいけないのに斡旋業者通してどうするのよ!」ということだと思います。
カルチャー留学であれば、むしろ斡旋業者を通した方がいいと思いますよ。1ヶ月程度の滞在で語学習得が目的でないなら、むしろ斡旋業者と通した方が、楽しくトラブルなく過ごせるのではないでしょうか。
ユーザーID:
マンジャーレ
私はも3年前に数ヶ月イタリアへ語学留学していた時に、その語学学校のオプションコースに参加し、料理教室(先生宅へ通う)やレストランの厨房へ通っていました。フィレンツェだったので、トスカーナ料理がメインでしたが、北イタリアの料理なども習いました。英国、ドイツ人の生徒と一緒でしたがとっても楽しかったですよ。
イタリアは州によってかなり料理に特徴がありますので、どこの地方の料理が習いたいかによっても違ってくると思います。もちろんイタリア料理全般も習えますすよ。
イタリア語での料理レッスンでしたらかなり選択肢もあると思います。代理店の広告で通訳付でホームステイのマンマが料理を教えてくれるとい記事を見たことがありますが、かなり割り高と思いますので、ご自分でネットなどで現地の学校に問い合わせをして、ホームステイ先や料理の先生を紹介してもらったほうがいいのではと。
是非ともいろいろなお料理を習ってきてきてくださいね!
街中の料理道具屋さんへ行くと飽きないですよ、あらゆる道具を買ってきました。
ユーザーID:
ハンナ
業者を通さないほうがいいんですか?
それは知りませんでした。
そうしないと、滞在ってどうするのでしょうか?
語学と料理の違いはわかりませんが、
ある程度の情報はあった方がいいと思いますよ。
ユーザーID:
みかこ
イタリアにプロのための料理研修で留学し、各地の
レストランで数年研修しました。(現在は日本の
レストラン勤務)
もしあなたが将来、コックにしろ料理教室にしろ
イタリア料理を見につけた仕事がなさりたいので
あれば、「家庭料理留学」と銘打っている所よりも
「プロ用」のところへ行かれることをお勧めします。
もし単に「イタリアで家庭料理を、家庭で教わる」
経験自体をされたいのであれば、それはそれで
よいと思います。
ただ「家庭料理留学」の経験をプロの仕事として
成り立たせる事は難しいでしょう。
イタリア家庭料理は技術的にもシンプルですし、
一つの家庭で短期間習ったくらいでは厨房での仕事は
困難です(厨房では、イタリア料理以前にフランス
料理の基礎知識も必要)
料理研究家として商売にするにしても、
イタリア家庭料理はかなり多くの本なども出て
しまっているので、今から新味のある分野を開拓
するのも、かなりの努力その他が必要と思われます。
もし将来、仕事として活用される意図がないのでしたら
余計なことを申し上げた事お詫び申し上げますが、
参考までに、当方の知る状況を申し上げました。
ユーザーID:
フィオレンティーナ
もう3年ぐらい前になりますが、ネットで検索して、ローマに一週間ホームステイ&家庭料理を習いに行きました。
本格的なものでなくて、OLのプチ留学ってやつですが・・・
ご存知かもしれませんが、お世話になったところはイタリア人夫婦がB&Bをされていて、奥様がソムリエーレ且つ料理を教えてくれるというものです。
斡旋業者というのは、よく英語留学などにあるように、「航空券もうちで手配してください」などといったパッケージに近いものだと、融通がききづらい、ということでしょうか。
ネットで検索すると良心的なところやいろいろ相談にのってくれるところもあると思います。
折角行かれるのですから、多くの選択肢から一番良いと思うのを選べると良いですね。
ユーザーID:
イタリア好き
イタリアでホームステイ、気をつけた方がいいです。斡旋会社を経由するときもきちんとした所を選ばないと大変なことになります。私は痛い目にあいました。1家族に一人という約束だったのに、他に日本人がいました。他にも、当初訪問予定だったチーズ工場なども実際には現地についてから、シーズン的に開いてないかも・・・と言われました。実際開いてなかったです。事前に行きたいところを伝えて、「お連れできます」と回答を得ていたのにですよ。しかも現地スタッフは横柄で、タメ口で、エラそうで。。。。もう2度とその人とは会うことはないと思いますが、最悪でした。きちんとした所を選んでくださいね。その判断が難しいのですが、、、。本当に私のように無駄金は使わないでください!!!
ユーザーID:
パンナ
皆様、レスを下さってありがとうございました。
語学にしても料理にしても、ホームステイが良いかと思いましたが、一人になれる時間も大切ですよね。ホッとできないのは辛いですから。資料を取り寄せたりして、やはり業者を通すことにいたしました。温かく厳しい貴重なご意見ありがとうございました。
ユーザーID: