携帯やデジカメでSDカードを入れて音楽聴きたいのです。
SDカードに音楽を入れるにはどうすればいいのですか?
パソコンからダウンロード、というのが実際には
どんなことなのかわかりません・・
よろしくお願いします。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
みき
携帯やデジカメでSDカードを入れて音楽聴きたいのです。
SDカードに音楽を入れるにはどうすればいいのですか?
パソコンからダウンロード、というのが実際には
どんなことなのかわかりません・・
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数2
のあ
携帯の機種によりますが・・・
パソコンで、音楽を取り込む場合
・ソフト:SD-Jukebox
・ハード:SDメモリーカード用のリーダーライター
を揃えると楽かと思います。
http://www.rakuten.co.jp/chuou/473873/525031/
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5se/info.html
CDプレーヤーを使うのなら、
音声出力端子からオーディオケーブルで、
CDプレーヤと携帯を接続して、直接録音することができます。
・CDプレーヤー
・オーディオケーブル(音声接続用)
ユーザーID:
TAKAKO元勘太郎
SDメモリーカードで、音楽を聴けるようになっている携帯や、カメラは、『SD−Audio規格』というものに対応しています。
MP3はよく知られた規格ですが、SDカードで音楽を楽しむものも、やはりその殆どがMP3です。ただし、SDカードは、一般的なMP3とは異なり、MP3データを暗号化することによって著作権を保護しています。そのためSDーAudio規格用のソフトでCDから『セキュアMP3』という専用のMP3データを作成し、それを『セキュア対応SDカードリーダーライタ』というものでSDカードにデータを書きこむ必要があります。パソコンで一般的なMP3データにして、それをSDカードにコピーしても聴く事はできません。あくまでも専用のソフトと書きこむための機器が必要になります。
ちなみに、一部の携帯には、セキュアMP3データを作成する機能が内蔵されている物があります。これだと、携帯に付属しているケーブルなどで、ダイレクトにコンポと接続し、それを携帯で録音するということになります。この方法の場合は、パソコン、専用ソフト等は必要ないと言うことですね。
ユーザーID: