化粧水は大丈夫なのですが、水分を保護する役目の乳液が駄目みたいです。ちなみに、みつろう、オイル系も手作りでためしても、すぐに、カーと赤くなります。なにか、水分を逃がさない原料で、なるべく使い心地がよいものないでしょうか?
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
こうじ
化粧水は大丈夫なのですが、水分を保護する役目の乳液が駄目みたいです。ちなみに、みつろう、オイル系も手作りでためしても、すぐに、カーと赤くなります。なにか、水分を逃がさない原料で、なるべく使い心地がよいものないでしょうか?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数24
赤ちゃんの肌
カネボウのフェアクレアのエマルジョン(ライト)はどうでしょう?
掌に多く取らず1円玉程を乗せ手全体に両手を合わせ、先ず2度伸ばします。顔をマッサージするように液の固まりが残らないように、よーく伸ばします。
すぐに顔が赤くなるようでしたら、なるべく乳液は濃いものより、あっさりしたものを使用されると良いですよ。
化粧水はアルコールの入ってない秋冬用の保湿効果の有る若干しっとりのものをお使い下さい。炎症が出やすく赤くなる場合は化粧品の収れん化粧水で一番にサッと拭いて下さい。
肌に悪い薄めてあるような1000円とか安物はダメです。
ユーザーID:
40
オードムーゲの薬用ローションはどうでしょうか。
家族で使っています。
私は40代ですが、この化粧水は乾燥せず乳液いらずです。
洗顔料、化粧水、乳液など、物によって赤く腫れてしまう高校生の娘も、この化粧水だけは大丈夫です。
販売店が限られてたり、ネットでの購入になりますが、商品の価格は安いです。
ユーザーID:
アロエ100%
乳液ダメなんです。
あと、保存料もダメです。
探し疲れて諦めました。
化粧水を一日何回も付けてます。
ユーザーID:
きょんしーちゃん
薬局にあります。
化粧水、乳液、化粧下地
これ1本ですんでます。
ユーザーID:
なつぞら
乳液は、なんだか毛穴が塞がれたような気がして苦手です。
だから保湿剤は、ジェル状のを使っています。
私が使っているのはコープで取り扱っている
「ソフトケア」シリーズの「アクアエッセンス」等です。
それ以外にも、化粧水は大丈夫でしたら
たっぷりと何度もつけたら、結構シットリしますよ。
トピ主さんのお肌に合う方法が見つかる事を祈っています。
ユーザーID:
薄皮膚
乳液も化粧水も、リーズナブルなものから2万もするものまで色々と試しましたが、これだ!というものはありませんでした。
ただ気に入らない、というのではなく、痒くなったり赤くなったり吹き出物が出たりと、芳しくない症状が出てしまったのです。
結果、化粧水も乳液も使っていません。
今はコラーゲンジェルとアベンヌのさっぱりタイプのクリームだけです。
乾燥が気になる時は馬油を組み込みます。
ちなみに私の肌質は皮膚が薄く、赤くなりがちで、敏感&乾燥肌です。
オススメの乳液の紹介ではなくてごめんなさい。
ただ、無理に化粧水を使わなくても良いかな、と。
ユーザーID:
べにゃ
私もアトピーで、酷い時にはろくに基礎化粧品使えません。
トピ主さんの場合、化粧水は大丈夫との事なので、ローションパックをしてお肌にしっかり水分を浸透させましょう。
でもって、保湿は親水性ワセリンを使ってみてはいかがですか?薬局で売ってます。普通の白色ワセリンより伸びが良いので、顔に塗るとき擦らずにすみます。
ただ、ベタベタするので使用感は良くないですが…うす〜く塗るようにすれば耐えられない程ではありませんよ。
ユーザーID:
ゆい
シャネルというと、香りが強いイメージですが、敏感肌用ラインの乳液は、無香料無着色で、とっても肌に優しい一品です。
友人から「騙されたと思って使ってみて」と言われて使用してみて、その低刺激ぶりにビックリ。
名称はPRECISION CALMING EMULSION。
化粧水の後これを塗ると、まるでシルクのような肌触りを感じる事ができます。
よかったらサンプルからでも試してみて下さい。
ユーザーID:
かいかい
私も26歳くらいまでは悩んで無添加系めぐりをしていたことがありました。
最近は落ち着いたのでファンケルで乳液を再開してますが、クリームはいまだに何を試しても・・なんでなんですかね?
でも私はカーッと赤くなるほどではなく、数十分すると痒み・湿疹が出る程度だったので軽症かもしれませんが。
ちなみに、乳液の何がだめかわからず、何度試してもダメって頃は、スクワランオイルを直接ぬってました。
手作りされたとのことなので、エッセンシャルオイルを混ぜたわけでなければ、肌には負担の無いものばかりでもダメってことですよね?
キャリアオイルも肌にやさしいものを選ばれましたか?
オイルは何が向いているのか肌質がわからないので、BAさんやアロマショップのアドバイザーにご相談の上と思いますが、私は超乾燥肌だったので当時はHABAのスクワランオイルを手放せない状態でした。
お値段高い気がしますが、かなり薄くのばして使うので結構持ちます。
にきびも出るタイプでしたら、ローズヒップオイルもおすすめです。夫のにきび肌がすっかり綺麗に治りました。にきび痕まで治った気がするんです・・
ユーザーID:
にゃんこ
(株)椿というところの生椿オイルがいいですよ。特許製法をぜひお試しください。
カタログハウスの通販生活に載っています。
ユーザーID:
電話番
それも乳液ではなくクリームの方。
アベンヌは敏感肌を基本対象とした基礎化粧品ですから、よほどの事がなければ合うと思いますよ〜。
ユーザーID:
おすいもの
乳液ならシスレーはいかがでしょうか?ちょっとお高め
ではありますが、植物成分で出来ていてとても効果の
高い乳液だと思います。
カウンターにいけばサンプルをもらえると思うので、
自分はこういう肌質なので一度試してみたいと言って
相談してみてください。
それか私のオススメはドゥ・ラ・メールのモイスチュア
ライジングクリームです。こちらも値段はお高めでは
あるのですが、ちょっとで効果が出るため顔だけなら
1瓶で数ヶ月持ちます。コストパフォーマンスがよいと
思います。結構トラブル(にきびとか)があるときに
塗ったことがあるのですが、翌日よくなっていました。
乳液ではないですが、クリームというのも1つの手ですよ
ユーザーID:
どーみん
使ったことはないけれど、「ちふれ」が良いと聞いたことがあります。デパートの地下や、
コープ(生協)でも見かけました。
私個人はハウスオブローゼのものを使ってます。
同じように、ほてったり、赤くなる体質ですけど、
ここのはほとんど合うみたい。
相談すれば手に塗って試してみたりできるし、
断っても感じが好いので、たびたび購入してます。
デパートの上の階、家具とか、生活雑貨(タオル等)のあたりに大概入ってます。
ポスフール(本州ならサティかな?)等でも
扱ってますよ。
いずれも購入を焦らず、サンプルをで試した方がいいですよ。
ユーザーID:
みん
私は特に乳液がダメとかはありませんが、エフェ研究所というところの化粧水を使っています。本当にこれ1本で乳液はいりません。
なんでも沸点を下げて蒸発しないようになっているんだとか。それ以上詳しいことは企業秘密だそうですが。
成分を公表しているので、コピペしておきますね。
ミネラル水
グリセロール
d-ソルビトール
酒精(エタノール)
ペグ(PEG-40)
安息香酸塩
水酸化安息香酸メチルエステル
ユーザーID:
ばなな
私は化粧水もやめて「エバメール」だけにしました。某コスメサイトでは賛否両論のようですが、水分補給ということなら断然オススメです!
夫もハマってしまい、二人で全身エバメール一筋です。
無料サンプルもあるみたいなので一度請求されてみては如何でしょうか。
ユーザーID:
チェリー
乳液ではないですが、エバメールのゲルクリームはどうでしょうか?
私も肌が弱くて、市販のものだとすぐに赤くなったり、かぶれたりしますが、エバメールのゲルクリームは肌に優しく、使い心地がいいです!
化粧水、乳液、美容液という面倒なステップはなくて、ゲルクリーム1つを塗るだけでOK。塗ってすぐはベタつきますが、しばらくするとサラサラになり、肌がすべすべになります。お勧めです。
ユーザーID:
るる
過敏肌向けの乳液をいくつも試しました。
でも、ものすごい数と大きさと痛みの「にきび」が
大発生するのが関の山…
もう自分には乳液は無理なんだと悟って
代わりに日本オリーブ社の「シコリーブ」をつけています。
国産オリーブオイルに紫紺が入ったものです。
少量でもよくのびますし、
何より刺激が無いので安心して使えますよ。
あとは、洗顔後の化粧水を丁寧になじませたり
数時間おきにミストタイプの化粧水を吹きかけて
ティッシュで押さえたり…(←これなかなか良いですよ!)
乳液以外の方法で乾燥対策をしています。
ユーザーID:
coco
こんにちは。
ソンバーユの液状(オイル)はだめですか?
クリームタイプもありますが、材料がシンプルであると仮定して、ソンバーユの液状だといいのでは?
詳しくは「薬師堂」のHPを見てください。
http://www.yakushido.com/syouhin/syouhin_bayu02.htm
口に入っても安全なものですし、
もし顔に塗ってダメでも全身に使えますよ。
ユーザーID:
冷奴
かなりの敏感肌です(軽いアトピー有り)。
私はアトレージュのスキントリートメントを使っています。
アトピーや敏感肌の人にも使える処方なので
これだけは本当に何のトラブルもなく使用できます。
この保湿液だけで充分潤うので乳液は全く使いませんが
美白もしたいのでトゥヴェールのモイスチャーローションを
重ねづけしています。
しっとり潤いますよー。
ユーザーID:
なやこ
私を乳液がダメです。使うと肌荒れがおきます。
以前、皮膚科のお医者様から、乳液はトラブルが起きることが多いと言われました。理由は伺わなかったのですが、やはり乳化させているからかなと?私の勝手な想像です・・・
よって私は化粧水、クリームでお手入れ終わりにしてます。特に困ることもないし、お得です!
そんなに乳液に拘らなくても、大丈夫では?
ユーザーID:
nyanco
ドクターシーラボのゲルはいかがですか?
私も冬は乾燥に悩まされ、高価な化粧品から
評判の口コミコスメなど色々試しましたが、
試供品でもらったドクターシーラボのゲルを
使ってからは、こちらが手放せません!
それでも乾燥部分が気になる場合はロクシタンの
シアリッチ・フェイスクリームを気になる部分に
塗っています。
基礎化粧品って自分のお肌に合うものを
探すのは大変ですよね。
合うものが見つかるといいですね。
ユーザーID:
neko
私も乳液があわなくて10年間ぐらい試し続けましたが、
あきらめました。
敏感肌用のものはすぐに赤くなることは無いのですが、
一瓶の半分ぐらい使い切ったところで、首に湿疹ができたり、
口の周りにぶつぶつができたりします。
今は、化粧水とクリームだけです。
美容液も合わないものが多いので使いません。
高いけど、ソニアリキエルのローションルフォースはお勧めです。
私は冬はクリームのイドラルフォースをつけてますが、夏は
ローションだけで十分です。
ユーザーID:8220145557
kanlo
乳液ではないのですが…。
乳液なしでもいける化粧水を紹介します。
私のオススメはアルビオンの「スキンコンディショナー」です。(通称「スキコン」)
ハトムギのエッセンス入りで化粧水なんですがべたつかずしっとりします。
ロングセラー商品なので親子で使ってるという方も多いそうです
肌トラブルで悩んでいた時コレを知りました。
小さなお試しサイズも販売されてますので一度使ってみてください。
今も時々浮気して他の化粧水とか使って見たりもするのですが、結局コレに戻ってしまいます。
ユーザーID:2675222293
ルリっぺ
私も乳液やクリームなど、こってりしたものが合いません。
赤くなったり、吹き出物ができたり、毛穴が黒ずんだりします。
私の場合、表皮の水分量が少なくて皮脂量が多いためのようです。
みなさんが言われているように、ジェルはどうですか?
ジェルは蒸発しにくいので、保護できますよ。
私は化粧水や美容液で整肌後、オールインワンのジェルを薄く付けます。
本来は洗顔の後はそのジェル1本でいいものだから、水分・油分を自分の
肌に調整して使うのにも適していますよ。
私はフェイスウォータージェルが好きです。
肌の赤みと言うか色ムラがひいて、吹き出物もなくなりました。
無理に乳液でなくとも、変わりに使ってみてください。
ユーザーID:6986920433