こんにちは。
私の両親は10年程前に離婚しています。
そのため、私と兄は奨学金を遣わせてもらい大学へ通いました。
私の兄は29歳、兄嫁は28歳。結婚して3年弱。1歳の子供がいます。
私と兄の奨学金は母名義で借りています。
私はもちろん初めから母へ返済をしてきたのですが、兄は親への甘えから返済をしていませんでした。
そのまま結婚。
以前から奨学金の話をしてきたのですが、ある日、兄嫁のいる前で“奨学金の返済”の話をしたそうです。
それについて、兄嫁が大激怒しています。
「結婚前のお金を今更返せと言われても困る」「全部でいくら返せばいいんですか」「もう孫に会わないで欲しい」他にもたくさんありますが、このような文章が母の携帯メールへ送られてきました。
兄嫁は家庭の事情を知った上で結婚しています。
もちろん、奨学金のことも知っています。
確かに、兄嫁にしてみたら困ることかも知れません。
兄嫁の前で生々しいお金の話をしたのが悪かったのかも知れません。
でも、これらは兄に言う言葉であって母に言う言葉ではないのではないかと思います。
母はこの文面を私に見せ、泣いてしまいました。
(続きます)
ユーザーID: