よろしくお願いします!
結婚を控えている女性です。
11月末までにきれいにして
美しい歯で写真に写りたいのです。
今、色々なホワイトニングの方法があるようなのですが、私の場合はどの方法がいいと思われますか?
ホワイトニングについて知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!
ちなみに前歯も治療暦有であまり歯は丈夫ではありません。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
爽
よろしくお願いします!
結婚を控えている女性です。
11月末までにきれいにして
美しい歯で写真に写りたいのです。
今、色々なホワイトニングの方法があるようなのですが、私の場合はどの方法がいいと思われますか?
ホワイトニングについて知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!
ちなみに前歯も治療暦有であまり歯は丈夫ではありません。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数9
私だよ
知り合いの歯医者さんが「歯が黄色いのは食べ物を食べる過程でごく当然のこと。アメリカ人みたいにいじって白くしているのは異常だ」(その方アメリカ在住)とおっしゃっていました。
定期的に白くするのはこれまたお金かかると思うし。。。でも白いのきれいですよね。
ユーザーID:
ぶるこ
普通の歯医者でオフィスブリーチしました。
4回やって、明るい色になりました。
私は歯に極力負担をかけず、自然な白さにする目的で普通の歯医者にしました。
ホームブリーチは時間がかかるので却下。
結婚式で、短時間に白く!という目的なら、
1回で白くなるブリーチがイイと思います。
審美歯科でやってくれます。
かなり白くなるようですが、何度もできないし、痛みも強いとか。(勿論事前麻酔可)
ここぞ!という時にやるにはお勧めらしいです。
私は、友人が歯医者なので、相談しながら自分の目的にあった方法と金額で選択してます。
ユーザーID:
みゆ
やるんだったら、ホームかな。
オフィスだと薬剤もかなりきついようですよ。
ホワイトニング自体、歯には悪いものなので
歯が丈夫でなければやらない方がいいに決まって
います。
私もホワイトニングしたくて歯科医に相談しましたが
歯のことを考えてやめました。
ユーザーID:
爽
私だよsan、ぶるこsan、みゆsan
ご意見ありがとうございました。
私は、とっても簡単に考えていたんですけど
痛みがあったり、
歯によくなかったりするんですね…
アドバイスありがとうございました。
しかし友人が歯医者さんで相談できるなんて
うらやましいな!
まずは定期健診もかねて普通の歯医者に行ってみようかな。
ユーザーID:
Dビューティー
歯を白くするには色々な手段がありますがその中の一つに最近ブームになりつつある「歯のマニキュア」があります!
これは歯を削らずに簡単に付け外しのできるものです。
歯科医院によって価格は違いますが、その日にすぐに望んだ色調にすることができます!いわば、爪に塗るマニキュアのティースバージョンといったところでしょうか?!
実は私も定期的に歯科医院でマニキュアをしてもらっています。美容院やネイルサロンに行く感覚で歯科医院で歯にマニキュアをしてもらいます。
私の友達は結婚式前に一番白いマニキュアを塗って式に臨んだところ、写真の仕上がりはまるで芸能人!!特に結婚式当日はお化粧も普段より派手になりますし、ましてドレスが白い場合は光やライトの反射でもともと歯がきれいな人でも歯の色が他の白さに負けてくすんで見えてしまうそうです。式が終わって必要がなければ歯科医院に行けばはがしてくれます。このマニキュアはその日にすぐにお化粧感覚で白くすることができます。式まで長期の時間があるのであればホワイトニングも良いと思います。
ユーザーID:
夕菜
マウスピースを作成して1〜3時間装着するタイプの漂白剤を購入しようか考えています。$99でした。(よく歯医者にある「エクセル○○○○」は$19の安さ!)まだ、詳しくHPを読んでいないので輸入は無理かもしれませんが・・・。
ただ、どなたかがこのトピで「ホワイトニングは歯に悪影響を及ぼす」ようなことを書かれていたので非常に気になります。悪影響ってなに?老化に伴って人より激しく歯がぼろぼろになるのでしょうか?
ユーザーID:
経験者
15年通っている歯医者さんの勧めでホームホワイトニングを経験したものです。
小学生の頃、抗生物質を投与されていた為に、歯が黄色に変色していたので、思い切って試してみました。
「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の違いは、薬の濃度と価格だそうです。
「オフィス」は効果が早い=濃度が高く、「ホーム」は濃度が低い=価格も安め、なので、歯が丈夫でない私はホームを勧められました。
上の歯を10日、下の歯を6日、ホワイトニングしました。(就寝中に使用するタイプで、1日8時間装着しました)
上は全くしみなかったのですが、下は毎日のようにしみて大変でした。
おそらく、治療したことのある歯にしみたのだと思います。
「2度としたくない」と、思いました。
ユーザーID:
経験者
かかった費用は、マウスピースが約5000円。
薬がチューブ4本が1セットで約27000円。
(上下やると、倍かかります)
結果は満足です。
人並みになりましたよ。
ただ、歯には負担になるようなので、ある程度の白さになったら、歯医者さんのストップは早かったです。
(家に薬剤が残っていますが、勝手にやらないように言われています)
私の場合、結婚してすぐにホワイトニングし始めたので(妊婦・授乳中は禁止されているので、妊娠前にやりたくて)、結婚式は白い歯ではありませんでしたが、披露宴の写真上では歯の白さはあまり関係ありませんでしたよ。
・・・ネットで評判になっている海外のホワイトニングですが、「安全」ではあると思いますが、やはり高くても歯医者さんの指導の下で行わないとコワいと思いますよ。
ユーザーID:
歯科医
エクセル等の個人輸入には歯科医師免許の提示が
必要ですので、残念ながら一般の方は買えません。
ユーザーID: