何をするにもイライラしてしまいます。
おおらかな性格になりたいです。
どうしたらいいですか?
ユーザーID:
趣味・教育・教養
イオ
レス数6
パセリ
なぜ、イライラしているのでしょうか?
なにかをする前になにかあったから
イライラしているんですよね
そこらへんをきちんと
説明して、くれなければ
返答に困ります
ユーザーID:
coco
私も短気なので、すぐにイライラしてしまいます。
夫に八つ当たりすることも昔は多かったのですが、
夫は広い心で受け止めてくれるので、最近は
なるべくイライラしないようにがんばっています。
いくつか方法があるのですが、イライラすると
1、心の中で「心はいつもおだやかに〜」
と歌いながら、波打つように踊る自分を想像する
2、イライラしている自分から脱皮する事をイメージして、実際にからだにひっついたイライラを引っ張って
捨てたり、イライラを脱ぐようなそぶりをする。
3.自分がイライラしていることは、どうしてか、
そしてそれが本当にイライラすることかを
冷静に考える。
今のところこの3つで、短気は少しは治ったかも。
ユーザーID:
まあ
相手を許す気持ちが大事ですよ。
イライラする対象のものに寛容になってみて下さい。
イライラや、不満って、相手のせいにするから起こる感情であって、それを自分に向けると今度は落ち込む現象になってしまうのですが・・・
何事も寛容に。ま、いっか、って軽く言葉に出してみて下さい。だんだん、直ってくるかも?
ユーザーID:
あんず
よく言う、短気は損気です。
イライラしたら思い出しましょう。
まわりの人がいなくなっちゃいますよ。
ユーザーID:
へろりん
四六時中イライラの原因はなんですか?
何かあるはずですよ。
ユーザーID:
ぽん
ウチの奥さんも、もう訳もなくイライラして、そ
こらじゅうに当り散らす事が良くあります。自分な
りに原因を考えたり、話し会ったりしましたが「あ
る程度は仕方が無い、こりゃダメだー」と言う結論
に至りました。
ウチは共働きなので、すれ違いになる事も多い
のですが、なるべく会話やスキンシップする時間を
とるようにしています。これといった解決方法は
無いと思いますが、お互いマメにコミュニケート
する事で、相手のイライラを柔らげる事が出来ます。
でも一番は、やはりダンナが、相手を解ってあげ
ようと寛容な心で努力する事では無いでしょうか?
あまり負担をかけるのも良くないですが、夫婦関係
は毎日、互いの新しいルールを造っては壊しの繰り
返しだと思います。そのうち良い妥協点が見つかり
ますよ。どちらかが一方的にそっぽを向いてしまう
のだけは絶対に避けましょう。
ユーザーID: