30代女性です。
離職して2年、
英語事務、貿易関係の職場を探しています。
20代の頃、友人が、人材紹介所のようなものを
介して外資系企業に就職したとききました。
残念ながら、その紹介所は今はない(外国人が
やっていた)そうなのですが、似たようなHPは
沢山みつけました。
皆さんは、30代になってから、どのように転職活動されていますか?人材紹介所のようなものを頼ったほうがやはり早いのでしょうか?
それとも地道に自分で探す?
転職活動ははじめてなので、
新聞広告くらいしか、おもいつきません。
経験者の方や人事関係の方のアドバイスを
お待ちしています。
ユーザーID: