30代前半の独身女性です。現在結婚相手探し中で現実的に活動しておりますのでそれなりに出会いはあるほうだと思いますがなかなか良い人に巡りあえません。今ほんとに望むことは、大きな問題がなくある程度好きになれるような人との結婚ですが、やっぱりこれは縁なのかと半ば諦めの境地です。
そこで気持ちを切り替えて、女独りでも生きていけるように準備も必要かなと今思案中です。
私は現在契約社員で事務の仕事をしながら通信で学位を取得するため勉強しています。勉強内容は生活に全く役に立たないというものではありませんが、絶対に必要というものでもないような気がします。自分の将来を考えるとそのことに時間を費やしていていいのだろうかと焦ります。もう年齢も年齢なので正社員として採用してくれるようなところを探して老後のための貯蓄ができるようもっと必死になって働くべきでしょうか?それとも、先のことばかり心配していないで今やりたいことできることをやっていればいいのでしょうか?
もちろん、どのような道を選んだとしても結婚が最優先ですが、今やっていることが正しいのかどうかわからなくて不安なんです。
ユーザーID: