30歳の主人がたくさんの生活習慣病をかかえています。
・肥満
・肝臓(肝脂肪)
・腎不全予備軍(50%でアウトなところ今30%、
尿管結石3度発症)
・高血圧
・糖尿病予備軍(肥満&家系)
もともと肥満体(190cm、130kg)なので当然の結果なのですが…
少し前に尿管結石を発症して、そのときのお医者さんに「このままじゃ本当にマズイよ」言われたと主人から聞きました。肥満体の主人を持ってる私も自覚が無かった為、現実に直面して、どこから手をつけていいものかと悩んでいます。
まずはもちろん減量なのですが、食事面をどうしたらいいかと考えています。
よく、肝臓病や糖尿病のレシピ本ってありますよね、
でも何冊も買えないし買ったとこで全てとりいれられないので、とりあえず1冊買いたいと思うのです。
その場合、代表として糖尿病のレシピ本を買って、それに沿ってしまっていいのでしょうか?
それとも自己流じゃなく、お医者さんや栄養士さんなどに直接相談したほうがいいのでしょうか??
同じような境遇の方いらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします!
ユーザーID: