私は、30代の職場の女性から「セクハラされた」と総務に訴えられた為に、転勤させられました。 彼女とは、お昼を一緒に食べたり、コーヒーも一緒に飲んだり、。雑談もよくしていた。彼女は、出勤するとすぐに会社のパソコンで、私用メールで遊んでいた。私物(化粧品など)を社内便で他県の友達と交換していた。お茶と称して自席を離れて1時間以上もおしゃべりしていた。通路で長い(30分以上)立ち話をしていた。他人の悪口(デブ、ハゲ、気に入らない、等)を言いふらしていた。上司の前では、仕事をしているふりをしてチャットで遊んでいた。私は、「他人の悪口は言わないでね。真面目に仕事をしてほしい」と伝えた。そしたら彼女は、「いつも見られている。話しかけるな。気持ち悪い。近寄るな。名前を呼ばれると虫ずが走る。足音を聞いただけで、恐怖を感じる。メール(仕事の)をもらと動悸がする。近づかれると手が震えて仕事ができない。毎日が恐怖でいっぱいだ。だからセクハラだ。」と総務に届け出た。こういうのを皆さんは、どう思いますか?
ユーザーID: