ここ数年、人と視線を合わせることができず悩んでいます。
変な話、鏡で自分の顔を見ても、自分の顔なのにはっきり焦点が合いません。考え過ぎだとは思うのですが……。
昔から対人緊張の気はあったのですが、どうやら結婚前、働いていたときからのようです。
ふとした瞬間に、相手がこわい顔をしたり、幻滅した表情をしたりするのを見て、目を合わせることがこわくなったんだと思います。
ちなみに主人は唯一素の自分を出せる人で、気を使わないのですが、
やっぱりあやふやに目を合わせたりしてしまいます。
逆に、目を合わせようと一生懸命になったりもしてしまいます。
よくわからない内容だと思いますが、やはり心療内科などに行ったほうがよいでしょうか。
どうぞアドバイスをお願いします。
ユーザーID: