新・江ノ島水族館のみなぞう君が亡くなりましたね。
先日ニュースを見てショックを受けました。
一度しか見ることは出来なかったけど、アカンベーをする愛くるしい姿は心が和み、大好きでした。
今でもあの大きなみなぞう君が亡くなってしまったなんて信じられません。大好きな動物の死は悲しいものですね・・・
同じような思いの方いらっしゃいませんか?
ユーザーID:
生活・身近な話題
きらきら星
新・江ノ島水族館のみなぞう君が亡くなりましたね。
先日ニュースを見てショックを受けました。
一度しか見ることは出来なかったけど、アカンベーをする愛くるしい姿は心が和み、大好きでした。
今でもあの大きなみなぞう君が亡くなってしまったなんて信じられません。大好きな動物の死は悲しいものですね・・・
同じような思いの方いらっしゃいませんか?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数8
kurumi
私もあのニュースを見て、悲しくてしょうがありません。
ご存知かもしれませんが、新江の島水族館のHPの中に、飼育係の方の日誌があります。
みなぞうくんの元気なころの画像も見ることができるので、ここを見て心を癒してます。
http://www.enosui.com/yoko/index.php?y=2005&m=10&d=5&id=1
ユーザーID:
raisu
昨年の秋、みなぞう君に会いに行こうと思っていたのですが、日程がくめず今年こそは!と思っていた矢先の訃報でした。
もっと早く行っていれば、と後悔しきりです。
TVでしか見たことのないみなぞう君でしたが、大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
ユーザーID:
ごまお(31♂)
私もショックです。
私は学生時代に荒川沿いに住んでいましたので2年前に荒川にタマちゃんが住むようになってアザラシに親近感が湧いて興味を持つようになりました。
昨年のゴールデンウィークにみなぞう君に会いに新装オープンした新江ノ島水族館に行きました。しかしこのときは大変混雑していて入場までに1時間以上かかる見込みでしたので諦めて水族館のショップに立ち寄って出てきてしまいました。
その後、水族館には行っていませんので後悔しています。水族館のショップでゴマフアザラシのぬいぐるみを買ったのですが形見になってしまいましたね。
荒川に住んでいたたまお君(タマちゃんの名前は「ニシタマオ」です)もいまは行方不明なので心配です。
ユーザーID:
はちみつ
在宅ワークをしています。午後は仕事をしながら日テレ系の「ザ・ワイド」をよく見ています。この番組ではよくみなぞう君を取り上げていて、トボケた姿にいつもほのぼのと笑わせてもらっていました。
先日、同番組でみなぞう君の急死を知った時は思わず「えっ!?」と声が出てしまいました。どこかの国の要人が死んだというニュースでもこんなに驚くことはあまりないと思います…本当にショックだった。
水族館のスタッフの皆さんはもっともっとショックだったでしょうね。
ユーザーID:
あいあいこ
みなぞう君って江ノ島にいたのですね。
テレビでおもしろいのがいるとは知っていたものの、今は動物園ブーム(?)なので北海道の旭川動物園とか、立つアライグマのそう太君のようにどこか遠くの動物園(水族館)のことかと思っていました。
でも江ノ島だった!私の実家は神奈川県。
半年前に母と会った時に新江ノ島水族館の話がでたものの、「ふぅ〜ん」としか返事しませんでした。
母もみなぞう君に会いたかったら話をしたのかなぁと。
すぐに母と会いに行けばよかった。
母はまだまだ健在だけどみなぞう君は…ショックです。
ユーザーID:
みなぞうファン
私もニュースを見て、えっ!?と声をあげてしまいました。ちょうど今年見に行ったので、余計に親近感を感じてしまって。
江ノ島水族館では、たまたますいてたので、ずーっとみなぞう君の近くにいて、表情やしぐさを見ていました。
ずっと見ていても飽きない、とても愛らしいあのみなぞう君が死んでしまったと思うと、本当に悲しいです。
飼育係の方の悲しみはどれほどかと思います。
新聞に載っていた、みなぞう君のお正月用の写真を見て
余計に悲しさがつのりました。
皆に愛されたみなぞう君、私達を楽しませてくれてありがとう!安らかに眠ってください。
ユーザーID:
あうこ
旧水族館の時から大好きだったみなぞうくん。鎌倉に住み、年間パスポートも持っていたので、江ノ電に乗って月に2回ほど会いに行っていました。「自分のペットでもないのに、こんなにつらくて涙が出るなんて変なのかな。」と思っていましたが、お別れ会でたくさんの方が悲しんでいるのを見て、「みなぞうくんはみんなを癒してくれていたんだ。」と再認識しました。同居のゴマちゃんとも仲良しで、いつもニコニコ温和な顔で芸を頑張っていたみなぞうくん。本当にお疲れ様、そしてありがとう。たくさんの「みなぞうぬいぐるみ」はこれからも大切にするよ。
全国から手紙や花が送られてくるそうで、愛されていたんですね。
ユーザーID:
きらきら星
大好きなみなぞう君、今頃大きな空を元気いっぱい泳ぎ回ってるかな?
私と同じようにみなぞう君が大好きな方が沢山いらっしゃって嬉しく思います。
kurumiさん、情報有難うございました。
飼育員の方の日誌を読んで涙が出てしまいました。
みなぞう君と共に過ごしてきた飼育員の方々はどんなに辛かったことでしょうか。
みなぞう君の早すぎる死に寂しさ、悔しさは今も残りますが、あの愛くるしい姿をいつまでも忘れずにいようと思っています。
ユーザーID: