ゴルフを始めて3年の29歳女性。どうもうもくなりません。
週1〜2回で練習に行き、ラウンドは月1するかどうかで
彼とツーサムでしか回ったことがありません。
始めた頃はスクールに行ったりレッスンプロに習ったりしていたのですが、最近はもっぱら彼のスパルタレッスン。
クラブを変えたらなおさら飛ばなくなり調子が悪い。
みなさんどんな風に練習していますか?
周囲にゴルフをする女性がいなくてゴルフの話ができません。ゴルフをする女性のお話が聞きたいです。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
ムーブあい
ゴルフを始めて3年の29歳女性。どうもうもくなりません。
週1〜2回で練習に行き、ラウンドは月1するかどうかで
彼とツーサムでしか回ったことがありません。
始めた頃はスクールに行ったりレッスンプロに習ったりしていたのですが、最近はもっぱら彼のスパルタレッスン。
クラブを変えたらなおさら飛ばなくなり調子が悪い。
みなさんどんな風に練習していますか?
周囲にゴルフをする女性がいなくてゴルフの話ができません。ゴルフをする女性のお話が聞きたいです。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数22
ちゃあ
はじめまして。
ゴルフ初めて4ヶ月の30歳の女です。ラウンドはまだ二回です。
ムーブあいさんは3年もやってるんですね!すごい!
私は夫の付き合いで始めたのですがしっかりハマってしまいました。
レッスンプロなどのレッスンは受けておらず練習場へ週に5回くらい夫と行ってます。
月に2回くらいショートコースに夫と二人で行っています。
来週は夫や夫の友達とラウンドする予定なので、皆に迷惑をかけないかドキドキです。
私の周りもゴルフをする女性が少なく話す相手がいません。楽しくお話できるとうれしいな。(年も近いし!)
ちなみにムーブあいさんはどれくらいで周るのですか?
私はラウンドは二回ですが、一回目は150、二回目は149とかなりたたいてます(泣)
ユーザーID:
きくたろう
25歳ではじめてクラブを握ってから、かれこれ13年になります。毎週、ゴルフスクールに通っていて、今のインストラクターには10年教えてもらっています。
私の悪い癖などもわかってくれているし、相性がいいので長く続いているのでしょうね。
今では、レギュラーから打ってコンスタントに90台で回れるようになりました。
私は、ゴルフをはじめる方にはインストラクターにつくことをお勧めしています。なぜなら、自己流の方はおかしな癖がつくと、なかなか直らないからです(もちろん癖があっても上手な方は、たくさんいらっしゃいますが)
とは言うものの、楽しくラウンドできれば一番いいですよね。私は、以前スコアばかり気にしていましたが、プロじゃないんだし、スコアなんてどうでもいいわ、と思えるようになったら、100を切れるようになりました。
ゴルフって精神的な要素も、すごく影響しますね。
ユーザーID:
さくらさく♪
初めまして、ゴルフ歴4年の31歳です。
って書くと、上手そうな感じがしますが、これがなかなか
100が切れず・・・。最近は開き直って白ティーから
回っちゃってます。
ラウンドは月1回くらい、練習は週1回くらいかな?
小技は慣れてきましたが、ドライバーが曲がる曲がる・・・
スコアがまとまりません(泣)
けど、緑と新鮮な空気に囲まれて友達と楽しく回れるのは
最高のぜいたくですよね♪
ゴルフを始めてから仲間が増えたし、出会えて良かったって
思ってます!
ユーザーID:
わぁお
私はゴルフ暦5年の31歳です。
でもそのうちの2年は「面白くない!」って事でブランクを
空けてしまいました。
今年に入ってから復活です。
理由は周りの友達が始めだしたから。何ですが。
でも真剣に始めると面白い!!
現在は月に3回のラウンドと週2回は夫と打ちっ放しに行っています。
最近ではスコアよりも飛距離にこだわっているので、スコア自体はあまり伸びていません。
今のところベストスコアが105です。
ドライバーの飛距離が220になる為に練習に励んでいます。今は200ちょっとなので、レギュラーティーから
打てるようになるのが今の目標です。
最近は練習場でもゴルフ場でも女性を見かけることが増えました。
始めた当初は「おじさんのスポーツ」という認識が強かったのですが、今は趣味は『ゴルフ』って言っても受け入れられることが多いので嬉しい限りです。
お互いに頑張りましょうね!
ユーザーID:
りんこ
はじめまして。30代女です。最近やっと100が切れる様になりました。
上手くなりたいのなら、素人レッスンは危険です。
ゴルフに限らず、自分が上手いのと他人に教えるのが上手いのとは、一致しない場合があります。
男性と女性では、握力や体力も違いますしね‥。
自分で本を読んだりビデオを見たりして、工夫したほうがいくらかマシですよ。
私も以前教えたがりの男性とお付き合いした時に、スコアがガタガタになった事があるんです。
練習場でも、教えたがりのおじさん多いですしね。
こっちを見られていたら、目を合わさない様ひたすら無視です。
かといって彼は無視する訳にいきませんよね。
本当はこっちが助けを求めた時だけアドバイスしてくれる様な感じが理想だと思いますが‥。
楽しみながら上達できればいいですよね!
ユーザーID:
あまぐり
こんにちは〜
練習、ラウンドのペースは私もほとんど同じです!
私は最初から主人が教えてくれているので、そこは違いますが、、、
主人のゴルフ理論、スイング全てが反論できないレベルなので、何とか言われている事をやろうと頑張ってます。
喧嘩はしますけどね。
友人夫婦も同じようにゴルフ好きなので、時折4人で回ったり、一緒に練習場に行ったりしています。
食事が美味しい練習場に行ったり、景色がいい所に行ったり、時折アプローチ練習場で練習したりと気分を替えて練習してます。練習の最後の方はアプローチ合戦をやりより目標に近い方がご飯をおごったりと遊んでいます。
周りでゴルフをやる人たちが、男女とも70〜80台なので追いつくのが大変ですが(私は100位)いつか対等になりたいな〜と頑張ってます。
お互い頑張りましょうね!
ユーザーID:
ひめこ
ゴルフを始めて2年。25歳の女です。
と言っても、妊娠・出産でここ1年やってないので正確には1年です。(ここ1年はイメトレばかり)
夫に教えてもらい、以前は毎週末2人で練習してました。ラウンドは、5回くらい?
義父もゴルフするので、帰省の際は3人でまわってます。
レッスンなど受けたことはないですね〜 すべて夫に習ってます。(教え方が上手、というか私に合ってるので問題ないかな。)
初めてのラウンドで147、最近は120くらいです。でも1年やってないからまた140くらいにもどっちゃうんじゃないかな〜
そろそろまた練習をしようと思っているところです!
ユーザーID:
ムーブあい
ちゃあさんこんにちは。
週に5回も練習してるなんてすごいですね。
私も頑張らねば!
私のラウンドは家の近くのショートコースがほとんどなんですが、本コース初ラウンドでは170たたきました。
最近は120くらい。来年は110台を目標にしたいです。
一緒にまわれる女の子が近くにいないのが残念です。
彼の弟の奥さんがゴルフ始めたので(私のお古のクラブで・・・)一緒に回れるようになりたいと思っています。
ユーザーID:
助さん
駅のホームでおっさんが傘でスイング、これが実はとてもいい練習。場所をわきまえて、傘でもいいし、短かくて先っぽにおもりがついている練習用のものもあります。
それで何をするかって、体重移動と腰を回す練習。ボールなんて無くてもいいのです。
私は18歳から始めてゴルフ歴19年ですが、いかんせん貧乏なのでラウンド回数は少ないし、ムラがあって、ラフばっかり歩いている、全ホールのバンカーに吸い込まれる、ボールと一緒にラグビーボール大の芝まで根こそぎ打ち上げてキャディに叱られる、など毎回散々です。
でもやめられないです。もっと上手くなっていつかキャディになりたいくらいです。
ユーザーID:
チップイン
こんにちは。
ゴルフにはまって10年のおばさんです。
仕事の付き合いで始めたのが40才半ば、何故こんな
ことをしなければと悲しみました暫らくは。
ところがどっこい、気がつけば仕事帰りの練習場で
独り黙々と練習する自分がいました。
ゴルフの魅力には底知れぬパワーがあります。
私の周りには30年組40年組の方がゴロゴロいます。
皆さん常に何かを掴もうともがき、自分と戦ってい
らっしゃいます。
こんなに永い期間自分と戦うスポーツを私は他には
知りません。
現在私は月に3〜4回ラウンドし、週に2回は練習場に
通います。
何方かも書かれていましたが、最初はプロに習った
方が良いと思います。あまり年配の方は薦めません。
何はともあれ、一人でも多くの方にゴルフの楽しさ
を経験して欲しいです。
ユーザーID:
きょん
ゴルフ歴2年!・・・と言っても打ちっ放しばかり!
スポーツクラブにその設備があるので。
来年はラウンドに出られるように本気でレッスンしようかしら。
ユーザーID:
ムーブあい
たくさんのみなさんとこうして小町でお話できて
とっても嬉しいです!
わたしも初めの頃はうまくできなくて楽しなかったんですが、やっと楽しいと感じることが多くなってきました。
彼とまわると喧嘩しちゃうんですよね〜。
先日、わかりやすいレッスン本をみつけて購入しましたが
またプロに習ってみようかとも思っています。
ユーザーID:
まき
始めまして、本格的にゴルフを始めて1年半の33歳です。
私は18歳のときにハーフセットを買ってレッスンプロに付き
基本を1年ほどガッツリとやりました。
その後しばらく辞めていたのですが今の彼と知り合い
新しいゴルフクラブをプレゼントしてもらい復帰しました。
結構体が覚えているもので、自己流が多少入ってはいますが
何とか回ってこれてます。
うちは、母もゴルフ好きで最初は親孝行で彼と3人で回れば。。なんて思っていましたが
すっかりはまり込んでしまい、毎週コースに行っていますw
(練習場には行きません・・)
群馬なので1時間以内に行けるコースがたっくさんあって
しかもお値段も手ごろ。
今では、ゴルフ場で練習してるって感覚です。
お勧めのコースやら、クラブやら、情報交換しましょう!
仲間に入れてください。
ユーザーID:
ふぉあー
わーい、みなさん、こんにちはー!
専業主婦なので、2,3日に一回打ちっぱなしで練習しています。スコアは100〜110位の間を行ったりきたりしています。
トピ主さま、悩んだらレッスンを、何度か(多分3,4回)受けると違ってきますよ。ゴルフは「自分がどうなってるか、わからん」スポーツですよね。
かのタイガーでさえもコーチがいるんだから、トーシロの私達は必要ですよ。
あー、いつか皆さんとラウンドできると良いのに!
ユーザーID:
ぴ
34歳。今では年1回ゴルファーと化してます。
スコアは恥ずかしくていえません。
スイングはいいとおもいます。ドライバーもまっすぐ飛びます。距離も男性並みです。体重の増加とともにスイングも安定。
でもなぜかスコアがまとまらないんです。
パターが雑なのと疲れてくると雑になる。。。。
練習してないし。
最近は回るたびに止めようとおもいますがそれでもほそぼそ続けています。
ゴルフは性格がでますね。実感しています。
ユーザーID:
ちゃあ
また遊びに来ましたー。なんだか賑わってきましたね!
私はまだ始めて4ヶ月だけど、たまに行き詰ると「私なんでこんなことやってるんだろう?私が始めたくて始めたわけでもないのに。(主人の付き合いで始めたので)もう止めたいな〜」なんてモヤモヤした気持ちになってしまうこともしばしば。
主人と喧嘩しそうになったり・・・。
しかし、皆さんのレスを見てまたやる気になってきました!
どなたかも書いてらしたけど、ゴルフってほんと自分との戦い!ですよね。でも、下手でも楽しめるスポーツです。
今日も、主人とお弁当もって土手でアプローチ練習しました(笑)
ユーザーID:
あき
はじめまして。大学でゴルフをはじめ(サークル)長いブランクの後、最近は月一ラウンドのあきと申します。
タイトルに書いたとおり、うまくなるかはコーチ次第、あとは練習あるのみです。
自分で色々な練習場に行って見て、うまいおばさんの多い練習場を見つけたら、大体そこにはうまいコーチがいます。是非よいコーチを見つけてください。アマチュアの教え魔に習うのは時間とお金(ボール代)の無駄です。
後は練習。アイアン中心で、フェアウェイウッドやドライバーは少なめに。ショートゲームの練習も練習場でやると効果的です。
一度基礎が出来ると、あまり練習しなくても大丈夫?です。私の場合、今はほとんど練習場にはいかず、ラウンドでは大体ボギーペースくらいです。
ユーザーID:
ふぉあー
こんにちはー。
ちゃあさん、本当にそうですね。
ゴルフって。「なーんでこんな事をはじめちゃったのか・・」って後悔しつつ、またやってしまうのよね。
私も何度も「もーやめてやるー!」と思いましたが、お誘いがあるとまたもや「イソイソ」と出掛けてしまうのです。
まさに自分との戦い!ナイスショットもミスショットも「柳に風」と淡々としていられればどんなに良いか。そうなれた時、自己ベストスコア更新になるのかもしれませんね。
ユーザーID:
ひめこ
やっぱり結構女性ゴルファーいるんですね〜 私の周りにはさっぱりいないので寂しいっす。
先日、子供を義妹に預けやっと練習にいきました!いやあ〜 やっぱり下手になってましたよ(汗)と言っても元々下手なんですけど・・・
あと2週間で義父と夫とラウンドなのでちょっと緊張しています。いくつでまわれるかなあ?
内藤先生(丸山プロのコーチです)の本はわかりやすくて面白いですよ!とっても勉強になります。よかったら是非読んでみてくださいね!
ユーザーID:
ルン
はじめまして。
私もゴルフ大好きです!といっても、まだラウンド6回の初心者、スコアも120を切るのがやっとですが・・・
私はゴルフオタクの主人に教えてもらっています。主人はかなりのゴルフ好きで、自分のための研究はもちろん、私に教えるために女性のスウィングの研究もしてくれています。
普段の練習は、週末の練習場はもちろん、家の中でも素振りとアプローチ、パターの練習をしています。毎日するように言われていますが、それはさすがに無理なので、時間があるときはできるだけクラブを握るようにしています。
私の今の課題はパターです。パターがもう少しうまくなったら、100くらいにはすぐなるよ、という主人の言葉を信じて練習中です。
私の周りにはゴルフをする女性がほとんどいなくて寂しかったんです!でも、こんなにゴルフ好きな女性がいるってわかって、どってもうれしー!
ユーザーID:
ぱぐ
ゴルフ好きな女性の方多いんですね〜。
先週、ショートコースに行ってきました。
クラブを変えて1ヶ月半、調子が悪かったのですが
やっと戻ってきた感じです。
今の感じを忘れないように練習いってきま〜す!
ユーザーID:
うさ
3ヶ月くらい前から始めたばかりのうさです。
まだ打ちっぱなしにしか行ってませんがお仲間に入れてくださいね。
空振りはなくなりましたが、アイアンが全然跳びません(涙)ドライバーだけは力があるのか?すごいよく跳ぶので、ついドライバーばかり打ってしまいます。
ダンナと行ってますが、「軸を動かすな」と言うほかはあまり詳しくは教えてくれず、レッスンプロについたほうがいいのか?と検討中。
普段の生活の中で、ゴルフに生かせるような運動?とかなにかあればアドバイスいただけたら嬉しいです〜。
来年にはコースに出れるように頑張りたいな。
ユーザーID: