こんにちは
香港が大好きで数年に1回は行っていて今回で7日目となります
いずれもツアーで香港のほとんどの観光名所、マカオ、中国本土など回りました
今回は初めてフリーで行きます
ガイドブックに載ってないお勧めなどありましたらぜひご伝授下さい!
4泊5日で行く予定です
今回は念願のペニンシュラホテルに泊まります
泊まられたことのある方、いかがでしたか〜〜?
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
らぶらど〜る
レス数21
にゃん吉
続きです。
あと、朝食はついているのでしょうか?もし、朝食無しプランなのでしたら、セントラルの名店「陸羽茶室」の飲茶に行かれることをお勧めします(もう既に行かれているでしょうか?)。
上品でレトロなインテリア、昔ながらの駅弁(?)スタイルで点心を運ぶおばちゃん店員などなど、これぞ香港!といった雰囲気を味わうことができます。
ただ、飲茶のお店にしてはお値段お高めなのですが(でも、ホテルの朝食ほどではないと思います)、雰囲気料だと割り切れば妥当だと思います。
日本で朝から飲茶をいただけるお店はほとんど無いと思いますので、話の種に行かれてみてはいかがでしょうか?
と、熱く語っているうちに、私も行きたくなってきました・・・
良い旅を。
ユーザーID:
にゃん吉
ペニンシュラに宿泊とはうらやましい!
香港、いいですよね。私もトピ主さんと同じくらい頻繁に行っています。
さて、私のお勧めは、思いっきりガイドブックに載っているので、ウラ情報とは言えないのですが・・・
もしお買い物好きでしたら、香港島のはずれにあるアプレイチャウ(Apleichau)という地区にある「ホライズンプラザ」をお勧めします。
ここは、一昔前のぺダービルのようなアウトレット店が入った雑居ビルなのですが、セレクトショップの「Joyce」や高級デパートの「Lane Crawford」なども入っていて、かなりハイレベルだと思います。
アプレイチャウへは、セントラルからタクシーで約30分¥1,500くらいです(バスでも行けますが、不便みたいです。)。
ユーザーID:
ハッピー
私はニューワールドルネッサンスに宿泊したのですが、ペニンシュラは歩いて5・6分のところにあるので言ってみました。かなり高級で浜崎あゆみも香港をい訪れたときには宿泊するとか・・・
ペニンシュラの中にある中華料理のランチは最高に美味しかったのでおすすめです。
今度香港に行ったときには是非宿泊してみたいです。
ユーザーID:
水
身内が香港に住んでいるので、香港には毎年1ヶ月ほど滞在します。
(チケットの安いオフシーズンですが・・・・)
ガイドブックには小さく載っていると思うのですが、
香港島の裏側スタンレーやレパルス・ベイなどはいかがですか?
いわゆる香港らしい街並みではなく、欧米人が多いせいもあり、ヨーロッパのような雰囲気を楽しめます。
あくまでも雰囲気ですが(笑)
山の上には超・超高級住宅街があり、どこからどこまでが一軒?と思うような大邸宅や、フェラーリや巨大リムジンなどもごく普通に走っていたりして、庶民の私たちには驚きでいっぱいです。
セントラルからバスが出ており、だいたい30分か40分ほどで着いてしまいますよ。
ユーザーID:
ノースポイント
ペニンシュラに宿泊されるなんてステキですね!!
しかもデラックスなんて。本当に羨ましいです。
私は香港に住んで来月で丸8年になりますが、
ペニンシュラには一度も泊まったことがありません。
と言いますか、他のホテルにも泊まったのは数えるほどで・・。
帰国するまでにペニかインターコンチのスイートに泊まってやる!という野望を抱いて日々狭いアパートで過ごしております(笑)
さて、ペニンシュラのロビーでのお茶は、だいたいいつも混雑していて、
テーブル同士の距離も近いので、ゆったりゆっくり過ごされたいなら、あまりお勧めできないかもしれません。
インターコンチネンタルのロビーラウンジの方が落ち着けると思います。地階のラウンジが混雑しているときは、
グランドフロアーのソファー席も利用可能ですので、
行列して待つ・・・ということはほとんどないと思います。
景色もお茶もお菓子も素晴らしいですよ。
あとは、るるぶさんもお勧めされていますが、
アドミラリティにある3つのホテルのラウンジは、
私もよく利用しますが、とても落ち着けます。
楽しいご旅行になると良いですね。
どうぞお気を付けておいでください。
ユーザーID:
るるぶ
香港に10年住んでいます。
ペ二には、時々お茶をしにいきますが、日本の有名人と会う確立大です。最近では、牧瀬里穂さんを見ました。可愛かった。
私がいつも人にお勧めする香港のおいしいレストランといえば、銅鑼湾にある四川料理の「南北楼」です。エビチリと坦々麺が最高です。マンゴプリンもおいしいです。
あと、土曜日にかかるのであれば、香港ではどのホテルでも土曜の午後はアフタヌーンティーブッフェをやっているので、それもいいのでは?お勧めは、アイランドシャングリラのCafeToo、コンラッドホテルのガーデンカフェ、リッツカールトンのチャーターガーデンなどです。いわゆる日本のデザートブッフェなのですが、軽食の種類も充実しており、シャングリラでは、なんと目の前で食材を選び、ラーメンまで作ってくれますよ。飲茶もあるし。一度お試しあれ。
では、よい旅を。
ユーザーID:
らぶらど〜る
たくさんのレスをありがとうございます!!
1人1人にレスがつけられなくて本当にごめんなさい
感謝しています
聞けば聞くほど、良いホテルのようですねえ〜
とてもとても楽しみです(にこにこ)
ディズニーランドは開園したばかりなのでさすがに行ったことがある方はまだ少ないでしょうか?
もしいらしたらぜひ感想をお聞かせ下さい
それと旅先で危なかった!と言う経験をされたことがありましたら、念のためお聞かせ下さい
あまり聞きすぎて行きたくなくなったらいけないので、噂レベルの話しでなく実際の体験限定でお願いします
街歩きは昼限定、トラムに乗って下町風景とかを観たいのです
夜は近場しか出歩かず、ホテルでゆっくりを考えています
よろしくお願いします!
ユーザーID:
リラ
私も香港大好きでペニンシュラには今年の7月に宿泊しました!
お部屋自体は豪華というよりとても生活導線がよく考えられて作られているな〜と感心!
洗面台が2箇所あって女性の2人旅などにはもってこい!ですね!
あと名物(?)のロビーでのアフタヌーンティーですが宿泊客であることをつげると待つ必要ナシです!(その際、ルームキーの提示を求められるとこはあるかも・・・)
長蛇の列(普通にまつと1時間以上は待つのでは?)を尻目に席に案内されるのはちょっとした優越感です。
あと、滞在中にお部屋の掃除をしている従業員を一度もみなかったんです!でも、もっちろん完璧なベッドメーキング!!一体、いつ作業しているのやら・・・いずれにしても、ご旅行楽しんできてくださいね!
ユーザーID:
慕情
私も香港大好きで数年に一度は行ってます。
ペニンシュラも泊まったことあります。
個人の好みもありますが、私はインターコンチやグランドハイアットなどよりも群を抜いてよいホテルだと思いましたよ。私は泊まったのはハーバービューだったのですが、部屋から眺める景色は最高でした。それとホテルのプールとスパが良かったですね。私が泊まっていたときはほとんど貸切状態でした。
香港の島めぐりは経験済みですか?フェリーに乗って手軽に行けますよ。私のおすすめは南Y島です。ハイキングにぴったりで、有名なハト料理のお店があります。とってもおいしいですよ。それと海鮮料理も食べられますし。
海鮮料理だったら西貢が豪華でいいです。料金は少しお高いですが、今まで行った海鮮料理の中では最も良かったです。地下鉄とバスを使って気軽に行けますよ。
何だか私も行きたくなってきました・・・
ユーザーID:
モト香港住人
駐在したとき、最後の夜はペニンシュラに泊まる!と決めてましたので実行しました。
すごくよかったですよー。
私は本館のハーバービューでしたが、十分すてきでした。部屋も広いし、お部屋に運んでくれたお茶のセットが素敵で思わず全部購入しちゃいました。
あと、宿泊者だけ、プールサイドでお茶できるのですが、これもおすすめです。
うちの場合はキャンペーン中?で、なんとホテルのロールスロイスを片道どこかまで乗っていいとのことだったので(でも空港まではだめだった。。)レパルスベイまで乗っちゃいました。豪華すぎて緊張しちゃいましたが、これも最高でした!
また泊まりたい!
ユーザーID:
ニーハオ
ペニンシュラも部屋はピンきりですが、高級感あります。ただ古いかな。
ペニンシュラでは店を忘れたけど、ハイティをしました。たっぷりのデザート、フルーツ、サンドイッチなどとおいしい紅茶。器も素晴らしい!
観光だとついついラフな格好になってしまいますが、ガイドさんに「ドレスアップするといい席に案内してくれるよ」と言われたので、その通りにしたら、奥のいい席に案内してくれました。
おすすめするお店は特にありませんが、ぶらりと立ち寄った漢方薬局なんか面白かったですよ。
「こんなものまで…」というものが売られているから。(ゴキブリとかミミズの乾燥したもの…)
それと香港市民が行く一般的なスーパーに行ったらそこも面白かった。日本の製品でこんなの売ってる!と感動しました。食材も豊富で見たことのないものもあります。
それと夫がお粥がおいしかったと言っていました。
街中で市民が食べる屋台で食べたら絶品だったそうです。しかも100円もしないような値段だったとか。
気をつけて行って来てくださいね!
ユーザーID:
チャイナ
いいな〜、ペニンシュラホテル!
10年位前に、2度目の香港へ行った時、ペニンシュラホテルでアフタヌーンティーをしました。
ロビーラウンジだったと思います。順番待ちの人でとっても混んでいて、ロビーは人でいっぱいでした。そこに、ホテルの男性がいて、人数を聞いてくれたのです。その人は、中国語はもちろん、日本語、英語、その他いくつかの言葉をしゃべれるようでした。ロビーにいる人に人数を聞き、順番をとってくれるのです。
待ってる人は整然と並んでいるわけではありません。みんなばらばらに待っているのに、その人はメモもとらず、名前も聞かずに、それでもちゃんと順番どおりに案内してくれるのです。その間にも騒がしいグループや、待ちくたびれてロビーの床にしゃがみこんだりした人に注意したりして、その一流のホテルにふさわしいホテルマンぶりに感心してしまいました。
もちろん、アフタヌーンティーもとっても贅沢で美味しかったです。そんな素晴らしいホテルに泊まるだけでもうらやましいですよ!
ユーザーID:
オーソレミヨ
一緒に行った夫は、さすがだ、と言っており以前に泊まったリージェントよりいい、といっていました。
朝食はおいしかったです。
ホテル内の中華レストランは豪華ですが、本土からの大家族と思われるお客様がいらしていて、ちょっと静かな雰囲気を楽しめる状態ではありませんでした。
プールは、誰も泳いでいないので、エクササイズには利用価値があると思います。(変形ですが。)
個人的には今は無いみたいですがブリタニアが好きでした。。。
ユーザーID:
hana
私も香港大好き。町も映画も食事も大好きです。
さて、タイトルのとおりペニンシュラだけではなく、香港サイドのマンダリンやアイランドシャングリラ等、よいホテルやブランド店では高いものを身につけるのではなく、品のあるいでたちと振るまいで。カジュアルな服装や態度だと、かのペニンシュラのカフェでもナプキンを投げてよこします。(さすがにこの時は呼びつけて謝罪するよう言いましたが…)世界中のホテルでも言えることですが、その方がホテル側から上客として扱われます。アジアとは言えイギリスの文化が根強いので、そういう所はプライドが高いのです…
お部屋は香港のホテルの中でも広さを確保している方です。なんせ、狭くて縦にしか伸びる事ができない土地なので、天井が低くていっぱいいっぱいにモノをいれちゃってるホテルが多いのですよね。
ウラ観光かどうかはわかりませんが、1〜3本くらい行く前に香港映画を見ては?(見てください…)街中至るところでロケやってます!あっここで金城君がペンキ塗ってたっ!なんて面白いと思うのですが…マニアすぎます?入りやすいのは金城武くんの作品かと思います。
ユーザーID:
ミルク
ぺニンシュラホテルは、お部屋の設備が豪華でした。
大満足でした!
今までいろんな国のホテルに宿泊しましたが、
その中でも最高レベルです。
グループツアーでの宿泊でしたが、それでも
お部屋に入ってから、ボーイさんが、確か・・・
果物の盛り合わせたのとか、、持って来てくれました。
香港観光では、香港の乗り物各種すべてに乗るぞ!
を目標に回りましたが、楽しかったですよ。
ユーザーID:
茉莉花茶
先月九月に、バンコクのペニンシュラホテルへ
三泊しました。
まさに最高級のおもてなし!でした。
これが『贅沢』ってものか〜、と感激しまくり。
旅って良いですね♪
ユーザーID:
のんのん
2泊3日で10万円という信じられない激安パック旅行で泊まりました。SARS騒ぎのときで宿泊客は3割以下という状態でした。家族4人だったのですが、ホテル側のイキなはからいで、な、なんと、スイートを2室も提供されたのです。ほんとうに夢のような時間をホテルで過ごすことができたのです。
ティファニーのオリジナルグッズと、食べきれないボリュームのあるアフタヌーンティー、ムーンの晩餐も付いてました。プールは水深が深くて注意がいりますが、眺望は最高です。そのときは5〜6人ぐらいしかいませんでした。サウナも最高です。ホテルにずっといましたので観光はしませんでした。ホテルに頼めば、足裏マッサージを部屋に出張してもらえます。良心的な料金で安心です。ゼッタイ、お薦めします。
じつは今年も香港に行きましたが、今回はあまりにも高いのでほかにしました。(苦笑)
不謹慎ですが、またSARSでも起きないかしら?
ユーザーID:
らぶらど〜る
紅茶大好きっ子さん
レスありがとうございます
私も1階のカフェでお茶したことあります
アフタヌーンティーでした
その時から憧れてました
いつもは隣のシェラトンを定宿にしていたので今回は思いきってペニンシュラにしました
楽しんできます!
情報お待ちしています!
ユーザーID:
らぶらど〜る
きゃりさん、レスありがとうございます!
そうですか〜、ペニンシュラいいんですか〜
楽しみです!
ハーバービューデラックスという部屋か、中庭に面した部屋かどちらかになると思います
私としてはハーバービューがいいんですけど
街角ウオーキングももちろんしてきます
今回は香港ディズニーランドとまだ乗ったことがないオープントップバスに乗るつもりです
引き続きレスお待ちしております!!
ユーザーID:
紅茶大好きっこ
8年も前の話ですが、家族で香港に行った際、ペニンシュラホテルに立ち寄りました。
私たち家族は紅茶好きで、以前いただいたペニンシュラホテルオリジナルの紅茶がとても美味しかったから。
ホテル内はたいそう立派で、泊まってみた〜い!と思ったものです。(トピ主さんがうらやましい!)
私たちは1階のラウンジでランチをしましたが、ピカピカの銀食器でサーヴされ、リッチな気分に。母が注文したローストビーフの肉塊には目をみはったものです。
食後の紅茶も、銀製のお湯注しが添えられてくるなど、気配りもなかなか。
ぜひ、ゆったりとリッチな時間を過ごしてきてくださいね。
ユーザーID:
きゃり
妹のリクエストでここを予約して滞在したことがあります。
私はナイトクラビングのことを考えて九龍サイドではなく
中環か湾仔で泊まりたかったのですが・・・。
結論からいって、やはりいいホテルだと感じました。
ハーバービュースイートだったんですが
階下の喧騒などもちろん全く届きませんし、
外に出ずホテル内で過ごしても、来た甲斐があるなぁと
思わせてくれる価値があるところです。
部屋から見える香港島の景色も素晴らしい。
特に泊まりたいというホテルがないなら
ここは真っ先にお勧めします。
「ガディス」のフレンチもとても美味しいし。
あと裏観光というわけではありませんが
上環駅から文武廟をめざして、フラフラとお散歩しがてら
乾物屋や古物屋、茶房などをめぐるのは楽しかったです。
あ、そうそう、上環なら「ヒルサイド・エスカレーター」を探して
乗ってきちゃうというのもいいかも。
ユーザーID: