2,3年前にコードレスの掃除機を購入したのですが、吸引力が弱い・・・で、あまり使う気になれず、もっぱら、フローリングをほうきとちりとりでささっと掃除しています。雑貨屋さんによく売っている鳥の形をしたほうきセットなのですが、ちりとりがゴムがついていないので細かなごみがとれません。これはぜひ、お薦め!!というセットはありませんでしょうか?
ユーザーID:
心や体の悩み
わか
レス数5
まき
最後に残った細かいごみだけなら
100円ショップで売っている小さなほうきとちりとりのセットはいかがですか?
私はこれをベランダの溝掃除に使っているのですが
幅が狭い場所も入るので重宝しています。
おそらく卓上用?だと思うのですが
最後の一仕上げ程度でしたら使えるのではないかと思います。
ほうきって結構いいですよね!
ユーザーID:
B型
失礼します。
なんだかうれしくて思わず乱入してしまいました。
今のデジタルな世の中ほうきを使ってるひとが私以外にもたくさんいらっしゃって。
そうそう、掃除機って出したりしまったりが面倒だし、第一重いし。私もコードレス使ってましたが、同じくパワー不足だし、すぐ切れるし。
やっぱささっとお手軽なほうきが一番ですよね。
ほうきでお掃除してるときなぜか訳もなく鼻歌モードになってますねー。
私はごくごくふつうのほうきを使って、そのあとダ○キン又はワイパーで細かいごみを吸い取っています。
名前がわからないのですが、むかーしからある
やしの皮みたいな茶色いの。あれがほしいな〜。
ユーザーID:
オーソレミヨ
同じ回答が投稿されるかと思いますが、お茶がらやちぎった新聞紙を湿らせたものを撒いて箒をかければほこりも舞い上がらず、ゴムがついていないちりとりでもかなりきれいに取れると思いますよ。
最後に残ったのはちょいっと雑巾でふきとれば。
ユーザーID:
わか
サラダガールさんも鳥のほうきセットお持ちなんですねー。なんだかうれしかったです。ほうきの方が細かいものもはわけて、いいのですが、ちりとりが・・・あれにゴムがついていると言う事ないですねー。残ったチリは掃除機で吸わせればよいのでしょうけど、無精者なのでほうきだけで済ませられるといいんですが。
ユーザーID:
サラダガール
おおおおっ!あるある!!
と思ってトピをみてびっくり・・・
だって、その鳥のホウキのことを書こうとしていたから・・・。
壁にかけておいたり、出しっぱなしにしててもかわいいから、
すぐに手に取れるところに置いておけて、
すぐ掃除ができるのですもの・・・
でも、うちはワンルームで狭いから使えているだけなのですけどね、、、
ユーザーID: