先日、彼のご両親に挨拶に
東京から関西へ行って参りました。
私は手土産を持参しましたが
「なんにも(お土産)を用意しないで」
と言ってはくれましたが
何も用意しておいてくれませんでした。
東京の自宅に戻ると、家族に驚かれて
彼のご家族は私を家族として受け入れてくれるか
どうか心配しはじめました。
私は「お土産がないぐらい別に」と思っていたのですが
それまで私も知らなかったのですが
我が家では、息子の彼女が結婚の挨拶に来た時は
「これから家族として迎えますよ、よろしくね」の
意味を込めて
ネックレスやブローチなどのアクセサリー類
(指輪はサイズがあるので避けるのですが)
(昔だったら、かんざしや帯止め)
をプレゼントしていたそうです。
地域的なものかもしれないと思い
子供の頃から可愛がってくれる
九州の叔母(九州出身者と結婚)も聞いてみましたが
やはり同様にしてもらったそうです。
大手小町のみなさんは
結婚の挨拶で彼の実家を訪れた時や婚約中に
彼のご両親から、何か頂きましたか?
ユーザーID: