私は4年制大学の文学部を卒業しました。もともと子供の頃から大の読書好きで整理整頓好きだったので、図書館司書になりたいという気持ちはずっとあったのですが、大学入学前に他に就きたい仕事ができたので、在学中は図書館司書の資格を取得しませんでした。しかし、今度仕事を退職することになり時間もできた今、改めて図書館司書の資格を取得したいと思うようになりました。私の住む地域では、割と定期的に図書館司書のアルバイトを募集しているので、資格を取得して、是非応募したいと思っています。そこで、家から通いやすくて実績もある玉川大学の通信教育部で資格取得を目指したく思い、ホームページで調べたところ、私の場合、最短1年で資格を取得できるということが分かりました。ですが周りに取得者がいないので、授業内容やスクーリングの様子、また資格取得後にどのように生かせているのか、実際に学ばれた方のご意見を是非伺えればと思います。どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID: