人に電話をかけて相手がいなかった場合、必ずメッセージを残しますか?
私はメッセージを残すのをあまり習慣にしておらず3、4回鳴らしてもし誰も応答しなかったら留守なのだと思ってそのまま受話器を置きます。
でもこれが知り合いは嫌だったようで、今日知り合いの御主人から(本人からではなく)メッセージを残さず切るのはどうしてだと問い詰めの電話を頂きました。
私はある程度待って相手が出ない場合は電話を切る習慣にしているからと説明しました。
何度かかけて切ったのは確かですが、後になってどうしてそんな事でわざわざ電話して問い詰められなくちゃならないのか?
そしてなぜ知り合い本人が私に直接電話できないのか理解に苦しみました。
私は単に軽く彼女が出たらお茶したいぐらいに思ってかけたのですが。
私が間違っているんでしょうか?腑に落ちません。後味悪いです。
ユーザーID: