学生時代からあまり勉強をしなかったせいなのか?
20代前半まで両眼共、視力1.5〜2.0でした。
頭はこれからだけど目はいいね、と小中学生時代は無邪気に喜んでいたのですが、
ロクに勉強もせず大卒して就職、仕事が事務系で細かい文字を読んでいたので
3年で目が変わって(悪くなっていた)きました。
え?メガネ?今までしたことない、お洒落〜、知性的だし、してみたい、してみたい・・
と喜んでいたのもつかの間、近視になっていました。
近視なら学生時代から沢山まわりにいるので構わないのですが、
最近、メガネで近くの文字が読めなくなってきました。
新聞を読むときはメガネを外します(外さないと読みづらい)。
新しいメガネが欲しくなってメガネ屋さんに行ったら、そろそろ遠近両用(老眼メガネ)ですねと言われた(ショック!
というわけで
・目を疲れさせない方法
・老眼に近いですねと言われた人の対処法
・老眼じゃない?と周りの人に言われたときのごまかし方
ご教示くださいませ。
ユーザーID: