結婚1年目、25歳の女性です。同居ではありませんが、義理母がうつ病になりました。旦那は一人っ子で、うつ病のきっかけは一人息子を心配する事から。
新婚生活はちゃんとやれているのだろうか?などです。息子に言うと怒られからと言って私に病気の事などを連絡してきます。私から旦那に相談すると、「知るか」と言い話し合いにもなりません。私は本当にうつ病ならみんなでこれからの事を話し合ったりしたいのに、それさえもできません。
義理母は「寂しい、辛い、苦しい」と一方的に言ってきます。義理父も健在ですが、「会話が無くて寂しい」と言っており最近ではただの愚痴のように思えます。私も実家から何時間も離れた知らない土地で暮らし始めたのでそれだけで精一杯で、どう対応したらいいかわかりません。何時間も「うつ病でしんどい」という話が続き正直私が疲れてしまいます。アドバイスをいただきたいです。
ユーザーID: