先日9週目で子供の心拍が聞こえなくなり子宮内胎児死亡と診断されました。近々入院し前日よりラミナリアを入れて、翌日手術をします。診断以来、妊娠検査薬で陽性とわかった時、不安が先立ち号泣した私の頭をなでながら「ありがとう」といい続け、この1ヶ月様々な不安で情緒不安定にもなる私を支え、パパになるのを心から楽しみにしていたパートナーに凄く申し訳ない気持ちで一杯です。精神的にまいっている中、大手小町で以前書かれた、「ラミナリアは激痛」というのを見て、情けないことに痛みに弱い私は動悸が激しくなって恐怖で眩暈がするほどでした。こんな私だから子供は持たなかったのかなと自分が情けないのですが、以前鬱を抱え、精神安定剤・睡眠薬等も常薬、一時は過呼吸の症状もあり、激痛は意識を失うほどか、絶えられず泣き叫んでしまうのかと不安で不安で仕方ありません。痛みの程度は人によるという事も理解しているのですが、経験のある方で、そんなでもなかったという方がいらしたら、是非教えてください。過去、一番痛いと思った事は、盲腸の抜糸をした時です。隣の同じ処置をうけてた方は声も出さなかったのに、私は激痛で泣き叫んでました
ユーザーID: