タイトル通り、生クリームではなく、バタークリ―ムのケーキが食べたいんですが、お店ではなかなか販売していません。。そこでおいしいバターケーキ(手頃な値段なら嬉しいですが、ちょっと高めでもおいしいなら・・・)を知っている方情報お待ちしています。私は東京に住んでいるので、デパ地下や、都内のお店などお願いします。もしくはネット販売とかでもOKです★
ユーザーID:
心や体の悩み
ぎずも
タイトル通り、生クリームではなく、バタークリ―ムのケーキが食べたいんですが、お店ではなかなか販売していません。。そこでおいしいバターケーキ(手頃な値段なら嬉しいですが、ちょっと高めでもおいしいなら・・・)を知っている方情報お待ちしています。私は東京に住んでいるので、デパ地下や、都内のお店などお願いします。もしくはネット販売とかでもOKです★
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数20
ゆこ
東京メトロ線半蔵門駅5番出口を出てすぐ右手の坂を上ってください。
坂の途中に横断歩道があるので渡ってください。
その辺りに、パンとケーキを売っているお店があり、そこのバターケーキはなかなかクラシカルなデコレーションで良いですよ。
以前勤務していた職場の近くなのですが、お店の名前が思い出せなくてごめんなさい。
ユーザーID:
moco
バタークリームケーキの、何とも言えない
胡散臭さ(笑)が私も好きです。
私が今思いつく限りでは、確か不二家にホールで
あったような…(無かったらすみません)。
あと、お近くにシャトレーゼ工場直売店って
ありませんか?検索してみて下さい。
全国展開してますので、もしかしたら車でいける
範囲にあるかも?そこではチョコ味ですが
やはりホールで売っています(しかも安いです)。
あとコストコはご存知でしょうか?
もしお近くにあれば、ハーフシートケーキなんて
どうでしょうか?アメリカの会員制大型スーパー
なのでケーキと言っても50人前程の巨大な
ケーキですが、お値段は2千円ちょいです。
このケーキが、生クリームとバタークリームの
あいのこみたいな感じで、なかなかイケます。
ユーザーID:
みみこ
バタークリームのデコレーションはいくつか種類があるみたいです。
ご参考までに。
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/index2.html
ユーザーID:
ミミ
兵庫県なんですが、ここのロールケーキおいしいですよ。
バタークリームがサンドしてあります。
バターにこだわりがあるようで、クッキーもすごくおいしいです。
お取り寄せもできます。
ケーキハウス「ツマガリ」
ユーザーID:
ぽぽ
神保町のケーキ屋さん柏水堂(はくすいどう)のプードルはバタークリームで美味しいらしいです。
わたしは食べたことないんですが・・・お値段も手頃なショートケーキなのでよろしければ。
ユーザーID:
丘女(おかめ?)
東京都は世田谷区の九品仏(くほんぶつ)にある「パーラー ローレル」が大好きです。
九品仏駅が最寄ですが、自由が丘から歩けないこともない距離です。(ちょっと遠いかな?!)
歴史は軽く20年は遡れると思いますが、ケーキはどれも繊細で濃厚。
あまりマスコミに出たがらない傾向がありますがおいしさはすばらしいです。
バタークリームのものは台ケーキだけと記憶していますが、もう昔から家族の誕生日には外せません。
ケーキの表面にクリームを細く細く絞ってレースフラワーのようにデコレートする技術も逸品。
大人のケーキという感じです。
1台3500円くらい〜と確かにちょっとお高めですが、本当に美味しくて放っておかれれば半分でもぺろりといただけてしまいます!
ウインドーに飾られていないことが多く、オーダーでクリームの味つけもいろいろ指定できたと思いました。
でも最後に購入したのが約1年前ですのでお店の所在やお取り扱いは調べてからのほうがベターですね。
ユーザーID:
みけこ
子どもの頃、クリスマスに普通の生クリームのケーキが売り切れて、親がやむなくバターケーキを買ってきたことがあり、当時はがっかりしながら食べた思い出があります。
でも、この頃見かけなくなったバターケーキを懐かしく思い出し、食べてみたいと無性に思うようになりました。そしたらこの前、たまたまスーパーヤマザキでクリスマスケーキの予約のチラシを見ました。(松たか子さんが出てる)そしたら、バタークリームのクリスマスケーキがありましたよ。今年30年ぶりに買ってみます!
ユーザーID:
にしかぜ
バタークリームって独自の風味があってそれになんだか懐かしさも加わって美味しくかんじますよね。
私はクラシカルなケーキを得意とする
「成城 アルプス」のデコレーションがお気に入りです。
近所だという理由もありますが、ここのバタークリームはひときわ 懐かしい〜風情をかんじます。
ユーザーID:
れおにゃ
「洋菓子の店 シャモニー」
http://homepage3.nifty.com/cake-chamonix/
ここの名物パフロールケーキが絶品です。初めて食べる人が生クリームと勘違いするほど軽やかで滑らかなバタークリームのロールケーキです。
(ホームページにも書いてありますが、こちらのバタークリームはオーナーが軽井沢の皇室御用達のケーキ屋さんで長年修行して学んだ技の賜物だとか。)
東京都の国立市で30年以上愛され、近年、神奈川の相模原市に移転してしまった小さなお店ですが、今でも根強いファンがわざわざお店に足を運んだり通販を利用して人気だそうです。
かくいう私も子どもの頃からここのケーキが大好きで、我が家ではバースデーケーキをはじめ、様々なイベントの折にシャモニーでケーキや焼き菓子を購入していました。
あー、書いてたら、また食べたくなってきた…。
ユーザーID:
あらんじょ
なんといっても一番お手軽にどこでも手に入れられるのは、ユーハイムの「フランクフルタークランツ」でしょう!!
http://www.juchheim.co.jp/juchheim/cake/
ユーハイムのHP、上記のリンクでページの一番下をごらんください。
私が通っていた幼稚園で、クリスマスに毎年これが配られていたので、私にとってはとても懐かしい味わいです。
バタークリームなのに、メレンゲ入りで軽いせいか、もたれることもなくおいしく頂けます。
ユーザーID:
おいしいよね
私も時々無性に
バタークリームのケーキ食べたくなります。
神奈川県逗子市の珠屋洋菓子店の
「あんずモカ」はおいしいですよ。
素朴だけど,杏とモカバタークリームの組み合わせが
絶妙です。
ネット販売しているみたいなので
よろしかったらお試し下さい。
ここのお店は
石原良純さんもお好きみたいですよ。
ユーザーID:
甘鯛
浅草の老舗アンジェラスの看板ケーキ「アンジェラス」
は絶品!!
長さ8センチ直径3センチ(およそ)の小さなロールケーキでバタークリームを巻き込み外側はバタークリームを薄く塗った上からチョコレートコーティングされてます。
チョコとホワイトがありますが、個人的にはチョコが好き。
1個280円くらいだったと思います。
バタークリーム好きな知人にも喜ばれました。
お試しを!
ユーザーID:
malei
田園調布のレピドール。
バタークリームのケーキが
とても美味しかったです。
でも10年近く行っていないので
今はどうなんでしょう。
http://www.lepi-dor.co.jp/
ユーザーID:
ハーマイオニー
田園調布のローザー洋菓子店がイチオシです。
久しぶりに食べたいなあ。
ユーザーID:
モカケーキ
ウエストはデパ地下にも出店していますが、よくあるリーフパイではなく、喫茶室にしかない、生ケーキが一番美味しいと思っています。
その、バターケーキ(モカケーキみたいな名前だったかな・・)絶品です!!
バター臭さがないのに、濃厚な味わいがあります。
銀座や青山、原宿(今でもあるかな・・)、目黒などに、確か、喫茶室があったような・・・
分かりやすい所では、日本橋三越新館に、最近、喫茶室が開店しました。
是非、食べて欲しい!!
ユーザーID:
pua
西荻窪のこけし屋にもあります。
懐かしいチョココーティングのデコレーションケーキです。
バタークリームの犬が飾ってあり、私はバースデーに買っています。
こけし屋は吉祥寺東急の地下食品売り場にもありますよ。
ユーザーID:
主婦18年目
ショコラの森というサイトで買いました。
現在は楽天に出店しています。
楽天市場でバタークリームケーキと検索すると、いっぱい出てきます。
冷凍で送られて来るので、常温で解凍します。
この時クリームが柔らかくなるまで待つのがポイント。冷たいまま食べるとクリームが固くて、脂っぽくて美味しくありません。
路面店で売ってる所としては、東急東横線・学芸大学駅前のマッターホーンがあります。
ホールで2100円でした。
昔ながらの洋菓子店です。HPもあります。
ユーザーID:
ひだまり
横レスですが、ゆこさんが仰っていたのは「ハナコウジ」ではないでしょうか。
スイートポテトが有名なところです。お店は最近改装され綺麗になりました。
代官山の「シュ・リュイ」の姉妹店だそうです。
ユーザーID:
ゆこ
あ〜〜〜〜っっ、そうですそうです「ハナコウジ」です!!
検索かけて調べたら場所もおんなじなので間違いないです。ありがとうございました。スッキリしました。
トピ主さん、ここのバターケーキ、是非召し上がってみてくださいね。
全然関係ないですが、このお店の隣くらいにある小汚いラーメン屋も、坂の一番上にある100g/190円のお惣菜屋も、なかなか美味しいですよ!
半蔵門勤務の頃はランチが充実してました・・・
ユーザーID:
ひまわり
私もバタークリームケーキを愛するものです。販売されているのを目にしないので、もう何年も口にしていませんが、楽天で見つけたのでお正月に家族と食べる予定です。このお正月最大の楽しみになってます。
また感想をお知らせしますね。
子供の頃、誕生日・クリスマスと言えばバターケーキ、しかもバラがたくさんあるところを切ってもらっていつもほおばってました。バターケーキって食感や味はさることながら、子供のころの幸せな気分の象徴として、私にとっては実に輝かしいものです。
ユーザーID: