遠方に住む義両親、私の両親がいます。我が家には2歳の男児がおります。
義両親も実家の両親も年老いています。
もし今の状態で、義両親がどちらか寝たきりになった場合はどのような対応をすることになるのか思い悩むことがおおくなりました。2人とも病気があり通院中、
2人ともわれわれへの依存性が高く帰省すれば口癖のように「2人とも寝たきりになったらどうする」とおどすようなことをいいます。
もちろんいずれは現在の居住地へよぶことになるとおもいますが、小さな子どもがいて介護するということを考えると、あまりにも精神的にも体力的にも負担が大きいようにおもいます。
同じような状態になられた方はどのような対応をされていますか?
2人とも家に同居させて介護になるのでしょうか?それとも施設やデイケア(勉強不足ですが)ですか?
ユーザーID: