小町の皆さんのご意見をうかがわせてください。
私はわりと感情的な性格で、職場などではコントロールできますが、家にいて家族と喧嘩するとカッとしてその怒りを押さえるのに苦労します。
私の場合、モノを投げたり、壊したくなるんです。
一度彼と電話で喧嘩した時は、切った後携帯を壊したこともあります。スリッパを壁に投げつけたり雑誌を床に投げつけたり・・。お皿を全部割ってやりたい衝動にかられますが、それはさすがに押さえてやったことはありません。
モノに八つ当たりした時は後でとても後悔するし、自己嫌悪に陥ります。モノを壊したからといって怒りがすっきり納まるわけでもないし。
その時一時的に感情的になるだけで、一晩経つともう落ち着いていたりするのですが、それまではイライライライラします。どのように怒りを押さえたらよいのでしょう?
夫は頼りないくらいにおとなしい性格で、最近は彼にイライラさせられると平手打ちでもしたい衝動にかられます。一度手をあげたら最後と思って我慢していますが、このままでは時間の問題のような気もします。
どなたかいいアドバイスがあったらよろしくお願いします。
ユーザーID: