父が急逝した後、母の精神が不安定になったので実家に戻って同居しています。ドラマのシチュエーションが我が身と重なったのか、2年前から母は「冬のソナタ」の大ファンになり、彼女の友人から韓国ドラマをどんどん借りて観るようになりました。
以来ずっと似たような筋立てのドラマを1日中リビングのTVでだだ流しています。最初は「悲しみが紛れるならいい」と思い理解するように勤めましたが、最近は「けんちゃな〜(大丈夫)」とか、「お・ぱー(お兄ちゃん)」という役者さんの声を聴いただけでイライラするほど、苦痛になっています。韓ドラがあれば娘はいなくていいんだと思い、再び家を出る話をしたら引き留められました。
話しかけても韓ドラの台詞を優先する母に、私はどう接すればいいのでしょうか?
ユーザーID: