前の会社の男友達で、1ヶ月に1回くらい一緒にご飯を食べに行っている人(いつも、私の女友達1人と合わせて3人で行っています)がいるのですが、会っている間中ずっとため息の連続なんです。
何かあったのかな?って心配なので「どうした?何かあった?」って聞くのですが、返事はいつも「何もないよ。落ち込んでるように見える?そうかぁ、そう見えるんだぁ」って言うだけなんです。
その後もため息の連続です。場の雰囲気を明るくしようと思って笑える話を持ち出したりしてるのですが、私と女友達が笑ってると「楽しそうでイイね」みたいな感じで言われます。
一緒にご飯食べててもつまらないのかなって思ってしばらくメールとかしないでいると「会おうよ」って言ってきます。
でも会っても、上で書いた事の繰り返しで、一緒にいると疲れるようになってしまいました。
男友達って、女友達の付き合いより楽な部分があって今まで悩んだ事がなかったので、どうしてイイのか分かりません。男性の方の意見も聞けたら嬉しいです。
ユーザーID: