こんにちは。
年々、年を重ねるに従い気になってくるのが、自分の顔。乾燥、小じわと気になっているのですが、いいスキンケアはないものかと。
最近、クレンジングについては、オイルタイプから、ミルキータイプに変え調子は大分いいのですが、乾燥は改善されません。何かいいスキンケアを教えてください。
いろいろ探して、使用するのですがこれ!!っというものに出会えません。クレンジングから化粧水、乳液、クリーム・・・と教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
福岡大好きっ子
こんにちは。
年々、年を重ねるに従い気になってくるのが、自分の顔。乾燥、小じわと気になっているのですが、いいスキンケアはないものかと。
最近、クレンジングについては、オイルタイプから、ミルキータイプに変え調子は大分いいのですが、乾燥は改善されません。何かいいスキンケアを教えてください。
いろいろ探して、使用するのですがこれ!!っというものに出会えません。クレンジングから化粧水、乳液、クリーム・・・と教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数21
午前の紅茶
私はクレンジングを一切止めてから本当に肌の調子良いですよ。クレンジングって本当に肌に負担でトピ主さんも経験上ご存知のようにやはりオイルクレンジングが1番良くないそうです。某情報番組でもやっていましたがクレンジングは垢すりと同じ位肌にダメージを与えるそうで、毎日それをやるのは乾燥肌にもなりますよね。
私はファンデは石鹸の二度洗いで落ちる物にしてから本当に調子良いです。洗顔も泡立てネットで十分に泡立てた泡で肌に負担をかけないように洗います。洗顔後は時間を置かずすかさず化粧水で保湿。しばらくすればこれで肌の調子が蘇ってくるはずです。何も特別なことではありません。
ユーザーID:
千鳥格子
乾燥には、化粧水をたっぷりとふくませる、というのがやはり、一番ではないでしょうか。
私も乾燥肌です。
夏は日焼けで乾燥、冬ももちろん乾燥。。
ほっぺや鼻の頭が、粉を吹いたようになったり、薄く皮がむけたり、していました。
そこで、最近、効果があるのでは、と思ってやっていることがありあます。
・洗顔後、コットンに化粧水をふくませ顔全体になじませます。
・その後、4〜5枚重ねたコットンに化粧水をたっぷりふくませます。(この時私は、ミネラル水やアベンヌウォーターや肌水で化粧水を薄めます。本当は化粧水たっぷり使いたいけど、経済的問題から、、。)
・そして、コットンを1枚を2〜3枚に裂いて、顔全体にパックします。顔からコットンがはがれ落ちないよう、水分たっぷりのコットンにしてね。
・そのまま、30分ほど、おきます。(読書などしてじっとしていてもいいし、軽い家事なら大丈夫。)
・30分後、コットンを取り除き、乳液を薄くつけて、完了、です。
化粧品、乳液の銘柄には特にこだわっていません。
いただいたものなど、適当に使っています。
ユーザーID:
こねこ
お化粧品は何を使うかと言うよりは
どうつかうかが大事です
正しい使い方をマスターしましょう
ユーザーID:
stella★
私もすごい乾燥&敏感肌で一年中保湿に気を配らないといけないような感じなので、特に冬場は常に皮膚が剥けてきちゃってガサガサ。とても憂鬱でした。
数ヶ月前から通販でアクア・ラ・ビューという美容液(1本で化粧水・乳液・美容液・化粧下地を兼用出来る基礎化粧品です)を使い始めてからすごく調子がいいです!!
洗顔料に少量まぜて洗顔すれば肌に負担のかかるクレンジングしなくても大丈夫です。すごく画期的な美容液です。ぜひお試しください。
検索サイトでアクア・ラ・ビューで検索してみてください。いっぱいサイトが出てきますよ〜
ユーザーID:
ころたん
私もこの5ヶ月間、石鹸で落ちるメイクに切替え、クレンジング剤は使用していません。
朝は水洗顔のみです。
はっきり言って、この8年間でお肌が一番キレイです。
切替前はヒドかった・・・。
何かつけるとアダルトニキビ。
何もつけないと肌荒れ、ひびわれ、ささむけ・・・。
保湿剤(水分補給)は必要なので、お肌に合う化粧水か、精製水、残りお茶などで洗顔後に軽くパック。
わからなければ美容に熱心な皮膚科でVCローションとビタミンジェルを処方してもらうのはいかがでしょう?
ヒアルロン酸入りやコエンザイム入りなどで。
毛穴ひきしめ、しわの予防など、結構キキますよ。
お肌がゴワゴワならば古い角質の除去は行った方が良いですね。(ピーリング石鹸やディープクレンジング)
あとビタミン剤、コエンザイムなども地道に飲むと違うようです。
ユーザーID:
おいこ
トピ主さんはおいくつなのでしょうか?
27歳〜28歳くらいの方なのか、はたまた50歳手前の方なのか、だいたいのところすら分からないと、アドバイスが難しいと思うのですが。
ユーザーID:
hana
手作り洗顔せっけんでクレンジングと洗顔をするようになってから、全然乾燥しません。かなり調子が良いです。
・苛性ソーダ
・ココナッツオイル
・パームオイル
・オリーブオイル
・精製水
を使って作ります。
材料と道具をそろえるのに、少し費用がかかりますが(と言っても1万もいきません)、その後は何度でも石鹸は作れます。
1個の原価は100〜150円くらいですかね。汚れがとても良く落ちるのに乾燥しない。これからも作ろうと思います。作り方は、ネットや本で調べられますよ。
ユーザーID:
シュナッピー
コーセー、アルビオン、コスメデコルデ
他にもあるかもしれません。 こちらのメーカーは、洗顔後 化粧水よりも前に乳液でお手入れするのです。
洗顔後は 油分も水分も失われているので 両方入った乳液がベターらしいです。
抵抗あるかもしれませんが、
乳液の後の化粧水のなじみ方が とても気持ちいいです。
おためしあれ。
ユーザーID:
かをる
よく聞きますが、クリ一ムも同じみたいです。
ニ〇アなどの、しかもケラチナミン等の入っていない安ーいハンドクリーム(全身に使えます、って書いてあったので)をたっぷりつけて、軽くすり込むように使っていますが、今までの高いクリームは何だったの? と思うほど調子がいいですよ。
安上がりですねー。
ユーザーID:
美肌
私がやっているのは
★クリームクレンジング
オイルなんてもってのほかですよー!
肌に優しいクリームにしましょう。
★顔浴
桶にお湯を入れ、アロマオイルを数滴。
バスタオルを頭からかぶって湯気を顔にあてる。
※熱すぎるとキケンです!適度な湯気をあててね。
★ハンドプレス
乳液や化粧水を付けた後はそのたびに必ずハンドプレス。
「入れ〜入れ〜」って念じるんです(笑)
★ナイトクリーム
もお忘れなく。翌朝お肌ふっくらです。
どんな化粧品を使うかというのもあるけど、何より自分のお肌と向き合ってゆったりした気持ちでお手入れをしてあげることです。化粧水を付けるときは必ず柔らかめのコットンにケチらず浸してパッティングするとかもね。
私はコレで自称美肌です!(照)
ユーザーID:
ぷー
私が今まで使った中で一番乾燥にきいたのは、エストのクリームでした。でも...私にはちょっとお値段高め...。
『頼るな化粧品!』っていうことで佐伯チズ式スキンケア法を試してます。
化粧品を変えなくとも、今ある化粧品で十分改善されます。
ローションパック
水(精製水)を含ませたコットンに化粧品を含ませます。
うすく裂いたコットンを顔全体にのせます。
そのまま3分放置。
3分以上顔におくと逆に乾燥の原因になるので注意です。
+αサランラップ
コットンの上からラップで顔を覆うとさらに効果的です。美容液をぬったあとや、入浴中でも効果的。
私の文章力では、伝えきれない部分もあるので...。
沢山本もでてますし、ネットで検索しても沢山出てきます。
目から鱗状態ですので、ぜひチェックして見てください。
ユーザーID:
さんご
忙しかったり、洗面所が寒かったりせまかったりすると、ついつい暖かい居間でテレビ見ながら鏡も見ずに化粧水パタパタしたりしちゃいますよね。
私も結婚してからそうなんですが、思えば実家にいた頃は母親の三面鏡の前に座って、しっかり自分の顔見ながらお手入れしてました。その頃の方が肌が断然綺麗だったような・・・。
ためしに頑張って洗面所の鏡の前に立ってスキンケアをしたら、心なしか肌への化粧品の浸透の具合が良いような気がします。
私なりに考えてみたのですが、スキンケアだけに集中すると、脳から「綺麗になれ、綺麗になれ」と指令が肌に効果的に届くのではないかと・・・(学術的根拠はありませんがね、あはっ)。
ともかくだまされたと思って、鏡をしっかり見ながらスキンケアだけに集中してみて。翌朝絶対違うから。
ユーザーID:
どんぐり
私も乾燥肌です。困ってましたがマカデミアナッツオイルを塗りこんでさらにセラミド入りクリームを使うようになったらけっこういい感じです。
洗顔は化粧落しをかねて、無添加炭石鹸使ってます。(W洗顔)
化粧水は安くてもたっぷり使う意見に賛成です!!
ユーザーID:
美容の試行錯誤家
油分が残っているのと、酸化します。
これがお肌に大変なダメージなのです。
「抗酸化」というのは何も体の中だけのことじゃないのですよ。
私も以前クレンジングを止めていたのですが、皮膚科で叱られました。
小鼻の横が、脂漏性湿疹になっていたのに、保湿を重んじるばかりでクレンジングをせず、化粧品や皮脂がきちんと落とせていなかったのです。
自分ではクレンジングをやめても、しっかり洗えているつもりでしたが(泡洗顔)落ちていませんでしたよ。
それで成分のしっかりした高いクレンジングを購入して、きちんと洗って、しっかり保湿する事にしました。するとお肌の調子は劇的によくなりました。
「落とすこと」は大事です。落とさなければ、吸収されません。いくら肌に効果のある化粧品を塗っても、全く浸透しません。
クレンジング剤で肌がボロボロになったことがあるので、クレンジング=悪みたいに思っていましたが、それは違いました。
1つの意見として聞いて下さい。
ユーザーID:
肌は大事
小鍋にお湯を沸かして、沸騰したら、
その上に顔を近づけて、湯気にあたる『[自己流]湯気パック』をしています!!
2分くらい湯気に顔をあてた後、
化粧水、美容液、乳液、ナイトクリームを着けて就寝しています。
この方法にしてから、お肌は見違えてよくなりました。
乾燥からくる吹き出物やくすみが一切なくなり、
朝から夜まで、目じりの乾燥も気にならなくなりました。
緑茶や紅茶の葉を入れて、湯気パックをする時もありますが、
カテキン効果か日焼けもしにくく色白になってきた気がします。
香りもよいので、リラックス効果もある気がします。
お金をかけずに行えるので、試してみて下さい!
私はこの湯気パックをやり出してから、
高い基礎化粧品を使うのをやめたのですが、
それでも、全然調子が良いいです〜!
あ、あとクレンジングですが、
クリームタイプでマッサージをしながらやるタイプがオススメです。
時間がかかって面倒ですが、効果あります。
お試しくださいね。
ユーザーID:
かたくり子
からだへの水分補給は充分ですか。
便秘がち、ということはないですか。
バランスの良い食事と適度な水分補給を心がけ、
身体の中からきれいになること、大切だと思います。
私は、食事の内容は、髪や肌のつや、に、でちゃうと思っています。
それから、、ストレスの多い生活も、お肌にダメージ大きいですね。
ユーザーID:
モモ
私も乾燥が激しいのでクレンジングを止めたい、とは思いますが、
石鹸のみで落とせるファンデーションを知りません。
宜しければ、メーカー・商品名を教えて頂けませんか?
通常のファンデを塗って、石鹸洗顔をすると、必ず毛穴の汚れが残ります・・。
私は、20代後半です。
ちなみに、ファンデもかなり薄くしか付けていません。
ただ、パウダーのみですと、肌色のムラが気になる為、ファンデなし、といのは出来ません。
女性にとって、美肌は永遠のテーマですね。
ユーザーID:
さくら
私も乾燥肌で毎年悩まされます。
化粧水→ちふれ美容液→乳液で夜のケアをするようになってから、お肌の荒れが少なくなりました。
同時に化粧下地を、保湿用+ベース用でダブルでつけるようにしたのも良かったのかもしれません。
ちふれ美容液は630円と安いので惜しみなく使えます。
お試しあれ・・・
ユーザーID:
ゆき
そうですねぇ。私の普段の方法は、化粧落としは無水型コールドクリームで汚れをなじませて、ぬれたタオルでオフ。その後ふつうの石鹸で泡洗顔。コールドクリームの油分が残っているので、化粧水はつけなくてokです。朝はぬるま湯でサッと洗うだけで。乳液、美容液はつかわないですね。塗るとなんか気持ち悪くなっちゃうんで。化粧水はロート製薬から出てるヒアルロン液というものを使っています。
ユーザーID:
三十路倶楽部
エバメールのゲルクリームを使うようになってお肌がすべすべになってきました。
無料トライアルもあるからHPを覗いてみてください。
ユーザーID:
うーち
シスレーのクレンジングミルク(リスレデマキアン)
化粧水(フローラルトニック)
乳液(エコロジカルコムパウンド)の3点
おススメです。
ちなみに市販の物はなかなか合う物が無く、
ここ数年、純石鹸やスローコスメでお手入れしていました。半年ほど何も塗らない生活をしたこともあります。湯船に使っているうちから顔がガビガビになるほどひどかった状態からは良くなりましたが、
見た目はシワシワになりました・・。
お手入れって人それぞれ違うとは
思いますが、お勧めと言われるとコレです。
特に乳液は顔色まで明るくなりました。
ユーザーID: