個人商店にパートで勤め、4年になる40代主婦です。
労働条件は平日の正午まで、遅くとも13時まで、ということで働いています。
実際は事業主が仕事終了、と言わないと終われません。忙しいと14時過ぎても働きます。超過分の時給はもらえます。
逆に暇だと正午を待たずに終わらされ、時給は実際の終了時間分です。また、朝突然「今日は来なくて良い」と連絡が来て休みになったりします。もちろん、休みなので無給です。
今のご時世後がないので我慢してきましたが、収入も安定せず不安だし、事業主にも不信感がつのり、転職を考えています。
こんな場合、みなさんは辞める理由を正直に伝えますか?それとも、あたりさわりのない理由で辞めますか?
ユーザーID: