経験者の方にお伺いします。
3、4年以内に離婚を考えている31歳0歳の子持ちです。ネットで今までのキャリアはほぼ無視されるという記事を読み驚いております。
私はものすごいキャリアの持ち主ではありませんでしたが結婚前は正社員、英文事務(経験5年)で500万程の年収がありました。(東京です)もちろん上を見たらきりが無いでしょうが・・・忙しくはあるもののそこそこ満足していました。
離婚後の生活設計を立てる上で年齢を考慮して(34、5歳ぐらいで)どういう条件で再就職になるのか皆さんの経験をお伺いしたくトピをたてました。母子家庭の下平均年収が215万ぐらいという事実を知って、これは子供が小さいからパート勤務なのか、子供が小さいとこういう条件しか無いのか分かりません。
また以前は外資系勤務だったのですがやはり外資は業績悪化による解雇や撤退を考えると一生働く上で避けた方が良いと思われますか?
準備万全に計画的に離婚を勧めたいと思っております。色々経験談を伺えたらありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ユーザーID: