27歳の男です。職場の子とたまに食事に行っています。この前ちゃんと付き合ってほしいと告白しました。彼女の答えは、食事や遊びに行くなら良いけど今は付き合えないとの事。
元彼との恋愛で傷ついていて、男性不信なのでまだ恋愛したくないそうです。
これからも誘ってくださいと言われましたが、女性の心理がわかりません。このまま同僚みたいな関係で続けていったらよいのか、それともスパッとあきらめたほうが良いのか。
ご意見ください。
ユーザーID:
恋愛・結婚・離婚
オムライス
27歳の男です。職場の子とたまに食事に行っています。この前ちゃんと付き合ってほしいと告白しました。彼女の答えは、食事や遊びに行くなら良いけど今は付き合えないとの事。
元彼との恋愛で傷ついていて、男性不信なのでまだ恋愛したくないそうです。
これからも誘ってくださいと言われましたが、女性の心理がわかりません。このまま同僚みたいな関係で続けていったらよいのか、それともスパッとあきらめたほうが良いのか。
ご意見ください。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数19
ナナコパンダ
ここは頑張るときだと思います。
今の彼女の状況というのは、元彼と別れて男性不信になっている・・・でもあなたと食事に行ったり遊びに行ったり・・・
ここであなたが離れることによって、彼女の中のあなたの存在はどんどん小さいものになっていくでしょう。
ここであきらめずに、あなたが彼女の傍にいる事によって彼女の中のあなたの存在は日に日に大きくなっていく可能性もあるでしょう。
気がつけば、傍にいた・・・くらいでいいのではないでしょうか。
今、彼女はあなたという人間を観察している所なのではないでしょうか。だから『好き』という感情がまだ出てきていない・もしくは気付いていないのでは?
ここで諦めてはいけないと私は思いました!
ユーザーID:
コクヲ
あなたの気持ちしだいです。
一回だけの断りで引くのはどうかと思います。
押してみてダメなら引いてみな!
ユーザーID:
カタカナのタマ
トピ主さんをキープ君にしたいという彼女の意向が透けて見えます。
それは言い過ぎにしても「自分に好意を寄せている異性」を手放したくないんだろうなと。
例え自分はその気持ちに応えることができなくてもね。
男女問わずそういう人はいます。
トピ主さんの気持ちを知っていながら何も無かったように今までの付き合いを続けようとする彼女はやっぱりズルイと思いますよ。
そういう人は一度きっぱりお付き合いを絶った方が
(あれ? なんで??)
って焦って自分からアプローチしてくる可能性もあると思いますよ(責任は持てませんが・・・
彼女を好きだからと今の状況に甘んじてお付き合いを続け、ある日「彼ができたの」と彼女から告白されてもビックリしないという自信があるならこのままでいいかもしれませんが・・・
ユーザーID:
はなぼう
25歳(♀)です。
同僚の女性の方と同じような状況だった事があるのでその頃の気持ちを書きます。あくまでも私の心境ですが…
前の恋愛の傷が癒えていないからまだ付き合うとかは考えられない。でも自分を好きだと言ってくれる人が言うのはとても嬉しいし、それだけで少しは自信も取り戻せる。もちろんその人に好意があるから食事に行ったりしてたわけだし、これからもしたい。決して都合のいい相手だからとかではなく、むしろ真剣に前向きに考えて行きたいからこそ時間が欲しい。
私の場合相手の人が「焦らず待つよ」って言ってくれたのを鵜呑みにしてたら、1〜2ヶ月程して私がその気になった頃にアッサリ心変わりされて逆に振られる形になり、よけいに男性不信になってしまいました。
「待つよ」と言ったからにはちゃんと待ってろよ・・・
それが出来ないなら最初からキッパリ引いてくれ・・・と思いました。
オムライスさんの気持ち次第だと思います。
ユーザーID:
ふむ
>これからも誘ってくださいと言われましたが、女性の心理がわかりません。
一人でいるより、誰かに誘ってもらう立場の方がいいのでしょう。
寂しいから異性の友達が必要程度だと思います。
つまりトピ主さんが本命になれる可能性は低い状態です。
選択はトピ主さんの自由ですが・・・
>このまま同僚みたいな関係で続けていったらよいのか、
彼女からの言動はキープのようなものですから、ずっと利用される状態でしょう。
>それともスパッとあきらめたほうが良いのか。
キープの時間が無駄と思うなら、次へ行った方がいいです。
ここは押してダメなら引いた方がいいです。
そうすれば彼女が追ってくる場合もあります。
ユーザーID:
ぱふぱふ
トピ主さんが20代後半という事なので、自分の中で友達として付き合う期間を半年なり1年なりに決めて、期間が終わったら時点でもう一度告白してみる。
これで断られたらサッパリするでしょう?
半年、1年は自分を理解して貰う為の時間と考えたら如何ですか?
ユーザーID:
ひいらぎ
なぜスパっと諦める必要があるのか、まったくわかりません。今すぐ恋人関係になれないからですか?自分が与えている分だけ、彼女から返ってこないのが辛いからですか?
告白して断られたのではありませんよね。
あなたをそういう対象として見ていないとしたら、あなたの恋愛感情を知った時点で、常識的な人であれば、今までのようには会えないと言うと思います。
彼女の言葉どおり、信じていいと思います。
思いを伝えたあなたが、この後、そんなことなどなかったように、今までどおり彼女と接することができたなら、彼女は、そんなあなたに何かを感じるかもしれません。
これから愛をはぐくむのではないでしょうか。
待ってあげることも愛情です。
彼女に愛情を注いで、与えて、待って、それでも彼女の気持ちが決まらなくて、あなたも諦めがつくときが来たなら、そのときこそスパっと諦めれても遅くないと思います。
でも、当然のように注がれていたものが、自分からその姿を消した途端、彼女は自分が失ったものの大きさを知るかもしれません。でもそれは、彼女の問題です。
あなたは精一杯、彼女を愛してください。
ユーザーID:
むむっ!
同僚として食事程度なら誘って欲しいと言っているところを見ると、彼女は「彼がいないと寂しいタイプ」だと思います。彼がいないからと言って男性と1対1の食事やお出かけが全く無くなる、と言う状況はイヤなタイプなのでしょう。
本当に本当の男性不信に陥った女性は、異性の同僚と二人きりでご飯を食べに行ったりしません。次の彼を捜している状況であることは間違いないと思います(無意識レベルかもしれませんが・・)
あなたは彼女にとって、「今すぐにつきあいたいほどではない。でも切れてしまうと寂しい。」レベルであると考えます。
そこで、そこからステップアップしたいか、別の女性に目を向けるべく忘れるかをまず選択すべきです。あなたの立場を中心に考えれば、別の女性を捜しながらも彼女を「押さえ」として考えても良いでしょう。
とりあえず、
1)頻繁に連絡を取ることはやめる。
2)月に数回程度、また食事に行きたいね、などという文言を折り込みながら連絡を取る。しかしいついつどこどこどこに行こうなどの具体的な提案はこちらからしない。
そのあたりで彼女の出方をみて、こちらの誘いに対する反応が良さそうなら頻度を上げましょう。
ユーザーID:
33男
はっきり恋愛の対象外と言われてますよ。
元彼との傷が癒えたら、彼氏に昇格する可能性がある、
なんて思うのは勘違いです。
そもそも、女性は男の格付けを引き上げるということは、
ありません。
このまま食事や遊びにいく関係を続けたら、ある日
「彼氏が出来たからもう遊べないの、ごめんね」と
言われるだけですよ。
ユーザーID:
さと
簡単です。あなたが彼女と今すぐ付き合いたいなら、すっぱり諦める。彼女の傷が癒えるまで待つ根性があるなら今まで通り同僚として時々食事する。
わがままかもしれないけど、男性不信の時って誰とも付き合いたくないけど一人にはなりたくないから誘われたら行きます。でも傷が癒えた時には感謝します。そこから先は恋愛に発展するか分からないけど…
ユーザーID:
ぽち
体のいいキープくんでしょう。
前の恋愛で傷ついても、ほんとにあなたの事が好きなら付き合うと思いますよ。
一番最初の「カタカナのタマ」さんのご意見に大賛成です。
なぜなら自分が以前そうしてました。
付き合う気はないけど、一緒に遊ぶ異性がいないのはちょっとつまんない。
ただそういう心境です。
もう一度PUSHされたらきっぱり断ろう、くらいな。。。
やめましょう、脈はありませんよ、絶対!
もし彼女に多少でもその気があれば、あなたが誘わなくなって寂しいと感じ、自分から声をかけてくるでしょう。そうすれば多少は脈があるのかも?!
ちょっと試してみては?
ユーザーID:
恩田
なんか皆さん辛口だなあ・・・
元々接点がない人だったら「悪いけど、あなたと付き合うなんて100%無い」ってハッキリ言えるけど、何処かで繋がりがあったり、告白してくれた本人が人間的にとてもいい人だったら、ハッキリ断れない人だっているよ。
それに、直接会って言われたら尚更ハッキリ言えない。
過去にふられた悲しさが重かった人なら、自分がふる相手への言い方考えちゃうと思うよ。
そういうのを「相手の気持ちを考えられない人」って解釈するのって違う気がする。
「断り方」で人を分析するのはどうかと思う。
トピ主さんが、その時の彼女の表情、話し方で自分なりに感じたものを信じてみて。
私の意見としては、答えは「NO」だけど、同じ職場の人だから強く言えなかったんだと思う。でも今後は、少なくともトピ主さんを「男」として意識するんじゃないかな・・・
時間の流れと、自分の気持ちに任せてみては?
「待つ」とか「待たない」じゃなくて「好きなモンは好き」だと思うし。
今回のことは、彼女を好きになってからの「ひとつの出来事」に過ぎないでしょ。
ユーザーID:
はなぼう
キープにしようとしているという意見がちらほらあるようですが、みんながみんなそんなずるい事を考えてる女性ばかりというわけではありません。確かにそういう人も多いかもしれませんが、オムライスさんが告白をした女性もそうだとは言い切れないと思うので、可能性が低いとかって断言するのはいかがなものかと思います。
前の恋で失敗してたら臆病になるのは当然じゃないですか。慎重になるって事はそれだけ恋愛に対して真面目に向き合う人だという風には思えませんか?
可能性は無いわけじゃありません。結論を急ぐ必要がどこにあるのでしょうか?簡単に諦められるような程度の気持ちしかないのなら話は別ですが、本当に彼女の事を想っているなら待つことも必要だと思います。
待ったからといってうまくいく保証はありませんが、結果片想いで終わってしまったとしてもそれはそれでいいじゃないですか。誰かを想い続けた事だけでも素敵な事だと思います。
焦って結論を出そうとしたり、彼女に返事を急がせたりしたらうまくいくものもいかなくなるかもしれないですよ・・・
ユーザーID:
へろりん
いいキッカケになると思います。
私もそうして結婚しました。(笑)
彼女のキズが癒えたとき大きな転機になる可能性は大きいです。
今のお付き合いを大事にしてくださいね。
頑張ってください!!
ユーザーID:
コパンダ
「彼が忘れられない」というのなら、絶望的だと思います。そういう理由で、キープするような女の子は、諦めるというより、やめた方がいいと思います。(男の子でも、です)
でも、「男性不信」であれば、可能性はあると思います。私も今男性不信です。気にはなっているんだけど、簡単には信じられない。傷つきたくない。
私の場合、「前の彼女が戻ってきた」という理由で、2度も失恋をしたことがあります。こういう人は、「彼氏/彼女がいないと駄目なタイプ」だと思うんです。意外と多いらしいですね、このタイプ。私はもう、この言葉を聞きたくない。だから、本当に信用するまで、付き合いたくないんです。ちゃんと見極める時間と機会が欲しい。
傷っていろいろあるから、「前の恋を忘れられない」のかどうか、聞いてみてはいかがですか?
ユーザーID:
むむ
みなさんの回答をみて、女性でもいろいろ考え方は違うと思いました。
私なら、一緒にいて楽しいと思えない人とはそもそも二人で出かけない(時間のムダ)し、ましてや自分への好意を知った上で「これからも誘ってください」なんて言えません。だから、彼女の真意も他の人にはわからないし、キープ君とみなしているとは言い切れないと思います。
私の友人(女)も、その彼女のように男性不信まで言わないまでも、前彼と別れて当分誰とも付き合う気がないという時に、よく食事に行く、気の合う会社の同僚に告白されました。
当然、申し分けないけれどそんな気はないと断ったそうですが、それでも自分の気持ちを押し付けずに傍にいてくれる彼と1年程経ってから付き合いはじめて、いまは結婚しています。
それまでは友達としか思っていなくても、告白されたり、急に誘われなくなったら、気になり始めることもあります。
トピ主さんが彼女のことを諦めきれなくて、待てるならこれまで通りにつきあえば良いし、苦しいならちょっと距離をおけば良い。簡単に諦められるなら、スッパリ諦めたら良いと思います。
ユーザーID:
三十路
何故、男性不信の女性が恋人でもない男性と不用意に出かけるのでしょうか?
男性でもいますよね「過去の女性に傷つけられたから」を常套句にしている人。
要するに「そんな私にはやさしくして、そして人を信じられない私だからあなた以外の人にふらふしても責めないで」ということですので、男女の関係になることはできると思います。ただ、あなただけではないと思います。
ユーザーID:
山葵
なかなか厳しい意見も多いようですが、私ならイヤならイヤと断ります、この場合まだ可能性があると思います。
そういうのをキープというのかもしれませんが、今すぐは彼氏として決めたくはないけど、彼氏候補の一人としては考えてはいるんだと思います、可能性がないという訳ではないけど、可能性があるとも言えません。
私も今の彼に最初に告白された時、彼女と同じような回答を返しましたが、それでも焦らずに先輩後輩としての関係で時々食事に誘ってくれたりしてお互い理解を深めていくなかで、変わらない愛情を持って接してくれた彼の優しさに惹かれて、半年後に告白された時には素直に考える事ができました。
そのくらい長期戦で考えることができるほど、彼女のことを本気で好きならば待ってみることも一つの方法ではないでしょうか?
いつか彼女がこちらを向いてくれると良いですね。
ユーザーID:
ガリアーノ
彼女はあなたをキープ君にしたいとか、そんなふうには思っていないと思います。あなたの告白のタイミングが早すぎただけではないのでしょうか?彼女なりに我侭を承知で「これからも誘ってください」とお願いしたのですから、もう少し時間をかけてあなたを理解したいと思っているだけだと思います。あなたのことが好きだ!と思うまではお付き合いできないと考えている、まじめな女性なんだと思います。今後もお食事に誘って、あなたの気持ちが変わらないのであれば、また告白してみたらいいと思います。世の中には短期間で白黒ハッキリできない、不器用な人もいるんですよ!
ユーザーID: