私は記憶力が良いほうでなく、大学の授業はノートが頼りです。
ちょっと鬱に近い状態で頭の働きが鈍っているかも、とも思います。友達がなかなかできなくて…
なので、全授業まじめに出席して、こまめにノートをとり、試験前にはそれで一人で勉強して単位をとってきました。
しかし、11月末に、全部の授業をノートしてあるルーズリーフを、うっかり机の中に忘れてしまい、一旦教室の外に出たあと気付いて席にもどったら、もうルーズリーフはありませんでした。
授業の内容は、もうわからなくなってしまいました。
教科書があるものはまだ良いのですが、どうにもならない授業は、全然知らない人を拝み倒して、お礼を渡してノートをコピーさせてもらったりしました。
疲れ切ってしまい、また一瞬目を離したすきにノートを取られてしまったこともショックで(学生課には勿論行きました)もう大学に行く気がしません。
こんなことで大学を辞めるのはおかしいでしょうか?
ユーザーID: