タイトルの内容の手術をしました。今後の健康に多少の不安があります。どなたか体験談をぜひ、知人の事でも結構です。
ユーザーID:
心や体の悩み
祐介
レス数5
るいるい
術後の体調はいかがですか?近頃寒い日が続いておりますのでどうか大事になさってくださいね。
私の父が20年ほど前(40代前半)に弁膜症の手術をしました。胸全体を開け、心臓と血液を止めての手術だったようです。仕事復帰までには一年ほど療養していたように思います。その後は二ヶ月に一回の検診を受けながら日々体力回復していきました。見た目にはほんとにそんな大きい病気をしたの?という感じでした。車も長距離運転平気、海外にも行く、仕事で徹夜も平気・・しかもお酒も飲んでいましたね。個人差はあるようですが父の手術仲間(?)のみなさんでその後10年以内に亡くなられた方は一人もいないそうです。
主治医の先生いわく「弱っていたエンジンを修理したから普通は修理前より調子よくなるよー」とのことです。(失礼な表現があったらごめんなさい)
しかし術後15年くらい経ってから、日ごろの不養生がたたり数回心不全を起こし入院しました。今は元気なのですが・・・・動けるようになると無理してしまうようです。
当方の経験談が少しでもお役に立てれば幸いです。
ユーザーID:
もと
10年ほど前に、心臓弁膜症の手術を受けましたよ。
詳しい病名はわかりませんが。
内服薬が多く、今もかなりの種類を朝昼晩飲み続けています。
飲み合わせで、ブロッコリーと納豆は食べてはならないそうですが、
それ以外食事は何でも食べますし、お酒もけっこう飲んでますよ。
お酒を飲むのが好きな人なので。
ゴルフが趣味なので、月に数回はラウンドしてるそうですし、
至って病気を感じさせないです。
ただ、ひと月に一度は検査の為に、病院へは通わないとならないそうです。
手術により障害者手帳を持っているので、
「もってていいのかな?」と本人が話すほどに元気です。
普通に働いてますし、海外旅行が好きなので、
年に1度は飛行機にも乗ってますよ。
英会話を習ったり、バイタリティー溢れる50代です!
まだお若いならば、不安よりも、楽しみを考えて生きた方が、
ずっと充実した毎日になりますよー。
ユーザーID:
祐介
早速ご返事ありがとう。自分は今61才です。健康おたくと子供に笑われていましたが。しかし療養中ですが気持が楽になりました。私も病院で知り合った多くの仲間と半年後の再会を約して今から楽しみにしています。
ユーザーID:
いちご
術後体調はいかがですか?大変でしたね。ゆっくり休んで下さい。
私の父が15年ほど前に手術をしました。手術後は体力にも自信がなかったらしく、また私達も父がすっかり弱ってしまったと思い、ベットや杖など買い揃えました。
しかし、父は見る見る回復し、今現在70歳を超えてもとても元気で、そんなに大きな手術をしたとは誰も信じられないほどです。その間に初孫が産まれたというのも大きな一因かもしれませんが、本当に元気になってくれましたよ。その代り毎日薬は色々と飲んでいますし、たまに病院にも行っています。
高齢の父でもこのように元気になりましたので、どうぞあまり不安に思わずに過ごして下さい。
きっと時間とともに、またこれから暖かくなれば元気が出てくると思います。どうかお大事に。
ユーザーID:
はす
体調はどうですか?
循環器と心臓外科の専門病院に勤めています。
大きな手術でとても不安だったのではないかと思います。
色々な患者様を見てきましたが、術後は普段の生活に近いようです。
勿論、適度な運動や食事・・・色々と主治医に言われているかもしれませんが、何より気楽にいることです。
手術をして良くなったんだ!という気持ちが大切です。
若い患者様だと、海外旅行も行ったり、今までできなかったことができるようになった・と喜んでいる方がほとんどです。
術後何年かは通院やら検査やら大変だとは思いますが、がんばってください。
ユーザーID: