当方欧州在住です。
今年の夏に彼(現地人)と結婚することになったのですが、結婚式の日取りが決められず困っています。
結婚式は欧州で行います。冬がとても厳しい国なので、夏にやる予定です。
日本の両親は是非こちらに来たいと言ってくれています。自営業なため、お盆と年末年始以外は基本的に長期休暇は取れません。
8月中旬を提案したのですが、その時期は彼の両親が3週間旅行に行くから無理と言われました。彼の母親は「キャンセル不可能、多大な違約金が発生する、その時期しかいけない」と言っています。しかし、旅行契約内容を細かく確認している様子はありません。
私の両親は祭日を利用して、たった2日滞在するためだけでもこちらに来ると言ってくれています。年老いた両親にとって長距離フライトは大変ですし、2日の短期滞在は体力的にきつすぎると思います。当初両親はお盆に1週間滞在したいと言っていました。
一方は仕事、片方は遊びの都合です。
何故遠くから来る私の両親が譲歩しなければならないの?と思ってしまいます。
年末年始の厳寒の時期に結婚するか、1年延期するしかないのでしょうか?
ユーザーID: