実家暮らしの30歳です。先日お見合いをしました。とても気に入ったのですが、相手はお酒をグラス一杯も飲めないそうなのです。私はお酒の場(少人数に限る)も、味そのものも大好き。
これまで恋愛や結婚相手に対する主要な条件の一つに「一緒にお酒が飲める人」を掲げてきたのですが、ここにきて本当に悩んでいます。なぜなら、お酒が飲めないこと以外に関しては、これまでになく理想の相手だから(特に結婚において)。
相手からは「お付き合いをしたい」と連絡をいただきました。相手は私がお酒好きなことは知っています。が、本人はお酒を飲めないことに、コンプレックスを持っている様子。最初の頃ははいいとしても、徐々に関係がギクシャクしそうで不安です。
同じような状況で一緒になった方、あるいは駄目になった方いらっしゃいますか?ご意見、アドバイス、よろしくお願いいたします。
ユーザーID: