みなさん、こんにちは。
今年の5月3日から7日までがお休みで、主人と二人で国内旅行に行こうと思っています。
まだ何処に行こうかはっきり決めかねているところですが、北海道か東北あたりでお勧めの場所がありましら、教えてください。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
まいける
みなさん、こんにちは。
今年の5月3日から7日までがお休みで、主人と二人で国内旅行に行こうと思っています。
まだ何処に行こうかはっきり決めかねているところですが、北海道か東北あたりでお勧めの場所がありましら、教えてください。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数4
さぶろう
去年、函館に行きました。夜景が良かったですよ。また行きたい!
ユーザーID:
さくら
仙台がおすすめです。ほどよく都会なので、交通の便もよいし、緑が多く町並みがきれいですよ。食べ物もおいしいし。松島を見て、伊達城址や霊廟を見て、牡蠣を食べて、牛タンでしめましょう。
秋保温泉なんかもいいかも!
牡蠣徳の牡蠣の土手鍋、牛タンの利休がおすすめです。
あと安いところで鮨カンのおすしがおいしいです。
ちょっと関係ありませんが、脚本家の内館牧子さんが仙台の東北大学にいますよ。
ユーザーID:
ふぅ
ちょくちょく北海道に行くので、お勧めというほどでも無いのですが。
意外とGWの頃というのはまだ寒かったりします。
下手すると東京の冬の服装が必要です。
個人的な興味範囲で恐縮ですが、日高が意外とお勧めです。競走馬の牧場が沢山あり、しかも出産シーズンのため、競馬ファンならずとも心休まる風景が見られると思います。
実際私は、昨日はお腹がパンパンだった母馬が翌日にはお腹がへこんで横に仔馬という、グッドタイミングの様子も見られたり、ということもありました。
観光はこれからという時期ですので、それ以外だと温泉めぐりというのもいいかもしれません。
北海道には銭湯料金ぐらいで入れる温泉があちこちにあります。
それと先に書かれてますが、函館もいいですよ。
けっこう歩いて回れる距離にいろいろ観光スポットがありますし、丁度桜が咲く頃でいいですよ。
ユーザーID:
ぜにや
私は、東北出身。現在、関西に住んでいます。日本全国、旅行や転勤でほとんど行きましたが、5月上旬は絶対東北です。定番としては、弘前・角館の桜がおすすめです。又、この時期の北海道、東北は残雪があるので山を遠くから眺めるのは最高ですが、実際に山間部の景勝地に行っても新緑には少し早過ぎますのでおすすめしません。(奥入瀬・八幡平・蔵王・鳥海山・栗駒山・裏磐梯など)むしろ、松島や山寺・平泉や花巻周辺・三陸沿岸などを絡めると良いコースになります。食べ物的には、ほたてが旬なので青森や三陸沿岸に宿泊も良いでしょう。温泉地でおすすめは、山形の銀山温泉かな。
ユーザーID: